源八のパーソナルが分かる『ひとこと日記』のまとめです。
6月
・高校時代、DA PUMPのダンスを毎日踊ってました。
・カバの口は150度開きます。
5月
・今年もあと7か月。やり残したことはありませんか?
・『オーブンレンジ』のグリルはなぜ名称から外れたんだろう。“オーブンレンジグリル”だとダメなのかな。
・世界で初めて寄り目をした人は誰なんだろうな。
・あじさいにはカタツムリ。そういうと彼は殻を脱いだ。
・スーパーマリオブラザーズムービーの、全世代に向けたキャラクターの描き方が好きでした。
・5月もあと1週間ですね。5月病はなおるのでしょうか。
・雪の宿のかりんとうめっちゃ美味しいのでオススメです。
・ゼルダの伝説買おっかな。PS3しか持ってないけど。
・お団子は1棒に対し4つより3つ派です。
・わんこそばがあるなら、にゃんこそばもあるのかな。ないか。
・足の爪の伸びるスピードって手の6倍ほど遅く感じます。
・カマンベール。何回連続で言ってもカマンベール。
・GWは趣味の散歩を思いっきりしてみようということで、5日間で210km、38万歩歩きました。
・老眼はじめました。
・『エブリシングエブリウェアオールアットワンス』はどこが着想だったんだろうか。
・シュミレーションゴルフはポテチやポッキー食べながらできるので最高ですね。
・2斤で4,000円の食パンを青山で買いました。「どうやって2斤も食べきろう」と考えながら食べてたら、もうそこに食パンはありませんでした。
・GWって3日でしたっけ!くらいあっさりと終了。
・GWどうですか?着回せてますか?洗濯間に合ってますか?
・GW楽しんでますか?どんな歯応えのもの食べてますか?
4月
・ミスタードーナツを久しぶりに食べました。エンゼルクリームは何歳になっても美味しいのでしょうか。
・恋愛ストーリーをつくりたいお年頃。
・ヤクルト1000を買いに行ったのに、手元にピルクルがあります。
・腸活のしすぎでお腹が常に鳴ってます。サンプリングでもして『恋愛レボリューション21』つくろかな。「腸腸腸いい感じ 腸腸腸腸いい感じ♪」
・木魚でダジャレが浮かんだんです。「木魚をもくぎょきした!」。これを載せるのも、しぶしぶOKもらいました。
・GWが近づいてきてますね。大型連休前の給料は1.5倍になる法律できたらいいな。
・「ラ・フランス」のように「ラ」をつける遊びを定期的にしています。それが「ラ・源八」の「ラ・遊び」。
・特茶とヘルシアを1日おきに飲んでます。効果を感じてますが、どっちが効いてるのか不明です。
・『エスター ファースト・キル』どうなるんだろうと思いましたが、ハードル超えてきました。
・シン・仮面ライダーのドキュメンタリーが響きすぎて身体がウズウズしてます。
・雪見だいふくは、半溶けが好きです。
・母校には、卒業時にトーテムポールをつくるならわしがありました。
・チェンソーマン展に行って気付いたのは、パワーにくびったけということです。
・エンゼルスの試合を見に行こうと計画中です。いい意味で。
・桜そのものより、桜の花びらに萌えます。
・ハイチュウにハマり中。ハイチュウってカロリーあるんでしょうか。
・出身がバレる方言クイズ! かさぶたのことは「つ」と言います。
・トランペットをもらったのでやり始めたら「ド」と「ソ」が同じ指遣いということで諦めました。
・ボトルキャップのフィギュア。ボトルキャップであることは立ちやすいからでしょうか。他の理由が思い当たりません。
・4月ですよ。いよいよ動き出しますよ。新生活。わくわくしますね。
3月
・いいことがあった日は、チョコパイをやけ食いします。
・今日は正月より休みたい日です。母ちゃんに感謝。ということで41歳になりました。
・わたあめを食べるのが昔から下手です。
・野球部時代「チィース」という挨拶に飽きて「ジース」と言っていた時期があります。
・本来なら、ヒコーキ雲が消えるまで追いかけていたいタイプです。
・カウンターチェアを生まれて初めて買い替えます。大人でしょ。
・野球で思い出したんですが、タイガーナックルが投げれます。
・フルーツが苦手な理由が、果糖を吸収しにくい体質だからだとわかりました。結構いるみたいで、僕はリンゴジュースでお腹壊しがちです。
・『白山と三田さん』にハマってます。価値観や空気感が合うっていいですね。
・好きになるほど遠ざかってしまうのはなんででしょう。
・トマトソースは食べれて、トマトジュースは飲めません。割合の問題ですかね。
・エゴン・シーレ展、人生の歩みが作品にダイレクトに反映されていて、感情が伝わるものが多かったです。
・気づいたら掃除してたってことありませんか?僕はありません。
・『サンダー3』のふたばに感情移入してしまいます。
・お風呂で『恋だろ』を聴くと、顔がふやけ湯船の水が増えます。
・飛行機に乗ると空をずっと見ています。雲が好きです。
・映画『BLUE GIANT』を観たあと、青色の炎見たさに一人焼肉しました。とても熱かったです。
・傘をさす日が少ないなと思っている今日この頃。カッパ大丈夫かな。
・東京03×Creepy Nutsの武道館。超目福の耳神の脳天国でした。
・「3」が好きなので「3」並びの今日は、ちょっとウキウキです。
・寝ると次の日起きます。その繰り返しです。
・電気代に震え上がっています。
2月
・明日から月が替わるタイミングで来月の話をするときは、「来月感ないな」と思いながら来月の話を今月する日です。
・『On Your Mark』を劇場で見れたことは、心の財産です。
・最近痩せたことにより、クッションの必要性を初めて感じています。
・サイリウムをどれだけ集めたら太陽に勝てますかね。
・猫が好きです。友人の猫をなでさせてもらえる時は「ありがとう」と言いながらなでてます。「そんならええけど」的な顔で受け入れてます。ほんと猫が好きです。
・牛タンが好きですが、歯応えが好きなのか、味が好きなのか答えがでません。
・からし、わさび、山椒などが苦手ですが、わさびは比較的食べられます。
・掃除機が小型のものしかありません。腰が悲鳴をあげてます。
・そしてまた、バレンタインデーまでのカウントダウンがはじまる。
・クロールをするとバタフライうまいねって言われます。
・あれれーおかしいぞー。語呂合わせの意味が由来まで遠すぎてなんでもありになってるぞー。
・小声ほどの自慢ですが、胡椒でくしゃみをしたことがありません。
・ヤクルト1000を求めて三千里。
・カンパンを3日分備えてたのですが、賞味期限が来たので食べました。「今災害来たらどうしよう」と思いながら食べたんですが、次を買ってから食べたらよかったですね。
・ラッコがいなくなるとウニが増えるそうです。ウニが増えるとジャイアントケプルが減るそうです。ジャイアントケプルが減ると小魚が減るそうです。
・最近、迷信と知って驚いたことは、「指の関節をポキポキ鳴らしても関節が太くなることはない」です。
・節分ですね。節分で思い出したんですが、涙袋に涙以外を入れるとしたらなに入れます?
・最近の主な糖分補給はハチミツの直飲みです。
・皿うどんのパリパリ感も好きですが、食べてる途中のはんなり感もそれはそれで好きです。
1月
・今年ももう1か月経ちましたね。
・今、コアラのマーチで“まゆげコアラ”が大発生中なの知ってました?
・ノーユーモアノーライフ。
・上半身は布団、下半身はこたつ。これなーんだ。正解は僕の就寝姿。
・最近、お昼に見える月の趣きにハマってます。
・メモ:トロンボーンの基本は3種類。
・イスに対してテーブルが10㎝ほど低く、ダンボールでかさ増しして作業をしてます。
・エクスカリバー。エクスカリバー。エクスカリバー。。4回言いたかったところを3回で我慢しました。
・甘すぎないソフトクリームが食べたい気分です。ほうじ茶とともに。
・〇をうまく描けた時は、手塚治虫がそばにいる気がします。
・オノマトペを使いこなせる人でありたい。母の言葉です。
・水族館で魚を見ていると、たまに反射する自分と目が合いギョッとします。
・今月も半分が終わるのか、と思うと同時に、今年の24分の1が終わるのか、としみじみしています。
・気分転換に模様替えをしました。落ち着かなかったので2時間後に元に戻したら気分が落ち着きました。
・最近、人間らしくなってきたねと言われます。これまではなんだったのでしょうか。
・チャイが好きで、冬はもちろん夏でもあったかいチャイを頼みます。
・正月気分をどこまで続けられるかチャレンジ中。
・ポトフの中のベーコンは、なぜあんなに美味しいんでしょうか。
・スカッシュの楽しさ天井知らず。
・あけましておめでとうございます。今年はプリンをいつまでも食べられる身体づくりを心がけます。
12月
・今年1番やってよかったことは「今日は何の日?」を始めたことです。のんびりやっていきますので、来年もよろしくお願いします。
・今年1番首が痛かったのは、スクリーン最前列のフラット席で見た映画『シン・ウルトラマン』です。テロップがあちこちに出るたび、首がポキポキ鳴りました。
・今年1番興奮したのは、伝説の一日 ダウンタウンの漫才です。
・今年1番楽しかったことは、食事の時に「いただきます言った?」と女性に注意されたことです。
・今年1番の変化は、お菓子を食べたい時にしか食べなくなったことです。
・日曜日は有馬記念ですね。ソダシがどんな走りをするか楽しみです。
・「ワイルドだろう」が好きすぎて、いまでも定期的に言ってるんだぜ。ワイルドだろう。
・インフィニティプールを貸し切ってみたいです。
・最近の初体験は、料理をペアリングで味わったことです。
・蝶々を「バタフライ」と呼ぶ機会を窺ってます。
・日曜日はいよいよM-1ですね。これまでのM-1を振り返る映像のアンタッチャブルさん敗者復活シーンをよく見ると僕がいます。
・めんどくさくてまだコタツを出せてません。
・茶店ではクリームソーダを頼みがちです。
・神様ごめんなさい。どうしてもハンカチを入れたままズボンを洗ってしまいます。
・2023年まで残り20日。もういくつ寝てもお年玉がもらえない歳です。
・つらい時に見る動画は「シャケの産卵」です。
・高校時代イチローの打ち方で試合に出たら、すぐ先輩にどやされました。
・『チーカマ』好き?僕は少し好き。
・お家に猫がいるテイで過ごしているときがあります。
・「ダイナミックですね」という相槌にハマってます。
・明日『SLAM DUNK』の映画を観にいきます。全く覚えていないので不安です。
・長めの外出時に限って、モバイルバッテリーを忘れます。
11月
・右投げ左打ちです。
・最近の日課は、お風呂上がりのストレッチです。
・楳図かずお大美術展で改めて、楳図かずおさん特有のセリフ回しに度肝抜かれました。
・あと1か月でクリスマス。私はどこで誰と何をしているのでしょうか。
・明日は給料日。明後日に金欠。明々後日から思考停止。
・気付いたら4日連続お鍋でした。
・ねこの無言配信を見る時はこちらも無言になります。
・靴とさよならする日は雨の日を選びます。
・展覧会岡本太郎に行きました。少女がナイフを隠し持つ姿が描かれた「夜」が好きです。
・布団を干す日は気になって外出できません。
・同世代がいると「昔より人参甘くなったよね。」と言いがちです。
・JALのコンソメスープが好きで、家に常備しています。
・定期的に言いたくなる言葉は「コートジボワール」。
・歯医者さんの定期診断で褒められました。
・ラッコの大きさがおよそ1.5mあることが信じられません。ねこくらいのイメージでした。
・最近、板垣巴留さんの「パルノグラフィティ」にハマり繰り返し読んでます。
・お肉にかぶりつく時、たまに野犬の真似をしています。
・逆上がりに成功したことがありません。
・映画「LAME」のアダちゃんにハマってます。
・メガネを買い替えたのに度が合っていません。