12月6日の今日は何の日?

Hi!源八です。
1877年の今日「ワシントン・ポスト」が創刊されたそうです。
そんな今日はこんな日です。

聖ニコラウスの日/サンタクロース・デー
サンタクロースのモデルといわれている「ニコラウス聖人」の命日。
~ニコラウスの「三姉妹伝説」~
財産を失い貧しくなった家の三姉妹の長女が妹のために身を売ろうとしていた。それを知ったニコラウスは心を痛め、真夜中にその家を訪れ、屋根の上にある煙突(窓ともいわれている)からこっそり金貨を投げ入れた。その金貨が暖炉の前に干してあった靴下の中に入り、この金貨のおかげもあり長女は身売りをせずにすんだという。

この三姉妹伝説に由来して12月6日は「姉の日」としても制定された。
※姉妹型・兄弟型研究の第一人者、畑田国男氏提唱。
「妹の日(9月6日)」から3か月後で、お姉さんに感謝する日。

音の日
1877年の今日、トーマス・エジソンが蓄音機「フォノグラフ」を発明したことにちなんで制定。

シンフォニー記念日
1914年の今日、音楽家・山田耕筰氏が日本人作曲による初めての交響曲『かちどきと平和』を発表したことにちなみ制定。

その他にも…
ラジオアイソトープの日 アクワイアの日

極秘任務完了の日

「ひっそり(1)任務(206)完了」の語呂合わせ。
誰かに言われた訳でもなく、日ごろ後回しにしていることを解決し
「任務完了」とつぶやく日。
例:サブスクの整理 / 冷蔵庫内調味料の賞味期限チェック
読みかけの本に再挑戦 / 行きたかったお店の予約

≪ 昨日は何の日?    12月6日    明日は何の日?≫

↪メインに戻る


源八(げんぱち)40歳 男性
元芸人のCMプランナー/クリエイティブディレクター
M-1で準決勝にいったことがあり、ACCシルバーをもらったことがあります。
お家に猫がいるテイで過ごしているときがあります。

新着記事 人気記事

ARCHIVE

  1. ケーススタディ

    本質的な地方創生のためにできること。『絶メシリス…
  2. 経営者のPR

    注目の音声市場で「クリエイターエコノミー」を生み…
  3. 初心者向けコンテンツ

    ソーシャルリスニングとは?基本的な概要と活用シー…
  4. ジェニトピ

    創業の地でさらなる地域共生を目指して。JINS『…
  5. MAKE NEW PR

    「面白法人カヤック」はなぜ面白い?企画力のポイン…
  6. サステナブル

    メディアと読み解く注目のサステナビリティトピック…
  7. ジェニトピ

    昨年度2,500組待ち!『保育園留学®』の新拠点…
  8. 話題の立役者

    桃一Peach選挙や旅くじ…企画に“違和感”をつ…