5月24日の今日は何の日?

Hi!源八です。松野おそ松さん、松野カラ松さん、
松野チョロ松さん、松野一松さん、松野十四松さん、
松野トド松さんなどが誕生日の今日はこんな日です。

ゴルフ場記念日
1903年の今日、日本で最古のゴルフ倶楽部『神戸ゴルフ倶楽部』が開場し、日本初の倶楽部競技が行われたことから制定。

伊達巻の日
戦国の武将として名高い伊達政宗公の命日が由来。華やかで洒落た、滋養豊かな卵料理である伊達巻を、日本の食文化として広く後世に伝えていくことが目的。

菌活の日
長野県長野市に本社を置き、最初に「菌活」という言葉を生み出した、きのこ総合企業のホクト株式会社が制定。菌そのものだけを食べる唯一の食材・きのこ。その栄養素や効果効能を生かして、美容や健康のために1年を通じて菌を積極的に摂り入れる「菌活」で健康に過ごしてもらうことが目的。日付は、同社がテレビコマーシャルで「菌活」という言葉を初めて全国発信した、2013年5月24日にちなんで。

その他にも…
スクーバダイビングの日 コモンウェルス・デー
長湯温泉「源泉かけ流し」記念の日 コニシ記念日

スタントマンの日


「ご無事(524) 」の語呂合わせ。
映画・舞台・テレビ・イベントなどで、
多様なアクションやスタント(離れ技)を
ご無事に行う、スタントマンの功績を讃える日。

♦︎源八小噺軽トラ』♦︎
20年以上前ですかね。大阪のNSC時代に、西成というアドベンチャーな街を歩いてる時の話なんですが。ビリビリのTシャツに「どんなダメージをくらったらそうなるんだ」と思うくらい下着丸見えのダメージジーンズを履いてる70歳くらいのおじいちゃんが、僕の10mくらい前を歩いてたんですよ。そのおじいちゃんが横断歩道のない場所で道路を急に渡りはじめたんです。その瞬間、走ってた軽トラがおじいちゃんをドーンと跳ねて。おじいちゃん1mくらい吹っ飛んだんですよ。びっくりして駆け寄ろうとしたら、おじいちゃんムクっと立って、軽トラに向かって思いっきりタックル。そのまま去っていったんですよね。あのダメージジーンズができた背景が知れた瞬間でした。僕がスカウトマンだったらスカウトしてましたね。軽トラ込みで。

  ≪ 昨日は何の日?    5月24日    明日は何の日?≫

↪メインに戻る


源八(げんぱち)41歳 男性
元芸人のCMプランナー/クリエイティブディレクター
M-1で準決勝にいったことがあり、ACCシルバーをもらったことがあります。
最近、Brain Online Video Award 10th 広告主部門ファイナリストになりました。
5月もあと1週間ですね。5月病はなおるのでしょうか。

新着記事 人気記事

ARCHIVE

  1. イベントレポート

    インバウンドプロモーションに欠かせないPR戦略の…
  2. メディアの本音

    第三者の商品評価が小売を動かす!テスト誌LDKが…
  3. 話題の立役者

    全キャンパスに総勢約150名の広報担当者! 話…
  4. MAKE NEW PR

    スタートアップはPRで差がつく。事業の急成長を支…
  5. 初心者向けコンテンツ

    PRと広報・宣伝・広告の違いとは?混合されやすい…
  6. サステナブル

    代替肉のイメージを変える。他業界との“共創”で新…
  7. サステナブル

    SDGsとビジネスを結び付けるには。ELEMIN…
  8. MAKE NEW PR

    広報出演のテレビCMで話題!OWNDAYSが挑む…