4月24日の今日は何の日?

Hi!源八です。
本田圭佑さん、名塚佳織さん、森茶さん、宮沢氷魚さん、
床波志音さんなどが誕生日の今日はこんな日です。

植物学の日
「日本の植物学の父」と呼ばれる、牧野富太郎博士の生まれた日にちなみ制定。
博士は94年の生涯の中で、植物の学名を1,500以上命名した。

日本ダービー記念日
1932年の今日、目黒競馬場で日本初のダービー(東京優駿競争)が開催されたことにちなんで。

しぶしの日
4と24で「しぶし」と読む語呂合わせから。
2006年1月1日に、鹿児島県内の松山町・志布志町・有明町の合併により誕生した志布志市が制定。
この「しぶし」という地名は、天智天皇が「人々の志が篤いことを喜んで命名した」といわれている。


「しぶしぶOK」の日

 

「しぶし(424)ぶ」の語呂合わせ。
「それ僕がやる意味あるかな」という頼み事に、
不本意ながら義理や人情で「しぶしぶOK」と快諾する日。

 

源八の今日だったらしぶしぶOKするかもな話『ひとくちちょうだい』
チャーハン特集を見た翌日に、後輩と中華屋さんに行く機会がありました。
僕はもちろんチャーハンで、後輩がラーメンを頼み、料理が来くるやいなや後輩が言いました。

後輩:チャーハン一口ください
源八:お前の一口がこの量全部かもしれないからあげたくない
後輩:そんな訳ないでしょ(と笑いながら箸を伸ばしてきた)
源八:マジでマジであげたくない、この量でどうお腹を満たすかもう決めたし、食べたいんなら出すんで頼んだら
後輩:そこまでは食べたくないんですよ
源八:なら、食べたくなった時に、またこのお店にきて食べよう
後輩:いつになるか分からないじゃないですか。ラーメン食べていいんでくださいよ
源八:今、僕はラーメン食べたくない、食べたいんなら頼んでるし。食べたくないラーメンとほしがられているチャーハンとは、価値が全然違う
後輩:意味わかんないですよ、いいじゃないですか
源八:うるさい、このチャーハンは全部僕のチャーハン
後輩:もういいです
のようなやり取りをしていたら、楽しみにしていたチャーハンは、少し冷めてしまいました。
“炒飯”だけに、いためつけたい気持ちになりました。今日だったらしぶしぶOKするかもです。

≪ 昨日は何の日?    4月24日    明日は何の日?≫

↪メインに戻る


源八(げんぱち)41歳 男性
元芸人のCMプランナー/クリエイティブディレクター
M-1で準決勝にいったことがあり、ACCシルバーをもらったことがあります。
最近、Metro Ad Creative Award 2022のファイナリストになりました。
木魚でダジャレが浮かんだんです。「木魚をもくぎょきした!」。
これを載せるのも、しぶしぶOKもらいました。

新着記事 人気記事

ARCHIVE

  1. MAKE NEW PR

    ”脱自画自賛”から始める採用広報。企業ブランドを…
  2. 話題の立役者

    企業文化を体現するファンマーケティングとは?ヤッ…
  3. ジェニトピ

    観光地で学ぶ現地体験アクティビティ『大人の修学旅…
  4. MAKE NEW PR

    話題のパーパスブランディングとは?具体的な進め方…
  5. 生活者トレンド

    月600万ユーザーの『RoomClip』が語る。…
  6. 初心者向けコンテンツ

    インフルエンサーとは?インフルエンサーの影響力を…
  7. 経営者のPR

    “年間テレビ露出350本超え”のアキダイ代表が語…
  8. 話題の立役者

    オンライン×リアルの最適解を探る。各大手が考える…