「今日は何の日?」番外編として、PR GENIC編集部がお届けします。
クラフトビールの日
全国地ビール醸造者協議会・日本地ビール協会・日本ビアジャーナリスト協会などで構成された、日本クラフトビール業界団体連絡協議会が制定。クラフトビールの普及・ビール文化の向上発展に寄与し、ビールの愛飲家・製造者・販売者・原料/機器生産者など、生産から消費に関わるすべての人が一体となる環境を生み出すことが目的。日付は、ビールとは一体何かを世界で最初に定めた法律とされる、ドイツの「ビール純粋令」が施行された1516年4月23日にちなんで。
明治おいしい牛乳の日
牛乳や乳製品、お菓子や食品などの製造販売を手がける、株式会社明治が制定。同社の『明治おいしい牛乳』は、人気の定番商品。新鮮な生乳本来のおいしさを実現するナチュラルテイスト製法を取り入れ、ほのかな甘みとまろやかなコクはそのままに、すっきりとした後味で仕上げた『明治おいしい牛乳』を、さらに多くの人に味わってもらうことが目的。日付は、『明治おいしい牛乳』が全国発売を開始した、2002年4月23日にちなんで。
シジミの日
食品として優れ、水質浄化にも役立つシジミの有用性をアピールするために、長年シジミの研究を続けてきた島根県松江市の有限会社日本シジミ研究所が制定。日付は、4と23で「シジミ」と読む語呂合わせから。
その他にも… 消防車の日 サン・ジョルディの日 |