12月29日の今日は何の日?

Hi!源八です。
浜田省吾さん、押切もえさん、ジュード・ロウさんなどが
誕生日の今日はこんな日です。

シャンソンの日
1990年の今日、銀座の日本初シャンソン喫茶「銀巴里」が閉店したことにちなんで。

福の日
おせち料理の準備を始めるのは12月後半であることと、おせち料理に込められた「沢山の福(29)」の語呂合わせから。

清水トンネル貫通記念日
1929年の今日、群馬県と新潟県の間にあるJR上越線清水トンネルが貫通したことから。※川端康成の小説『雪国』の冒頭「国境の長いトンネルを抜けると雪国であった。」の「長いトンネル」は、清水トンネルのこと。


死語の日

2003年の今日、サーミ語アッカラ方言の
最後の話者が亡くなり、死語となったことから。
死語になりそうな「言葉」を今一度見直す日。

<源八的見直してほしい死語>
「激おこスティックファイナリアリティぷんぷんドリーム」
理由:怒ってることを楽しく伝えるって平和。

≪ 昨日は何の日?    12月29日    明日は何の日?≫

↪メインに戻る


源八(げんぱち)40歳 男性
元芸人のCMプランナー/クリエイティブディレクター
M-1で準決勝にいったことがあり、ACCシルバーをもらったことがあります。
今年1番首が痛かったのは、スクリーン最前列のフラット席で見た
映画『シン・ウルトラマン』です。
テロップがあちこちに出るたび、首がポキポキ鳴りました。

新着記事 人気記事

ARCHIVE

  1. ニュース

    【PR GENICオープンカレッジ開講のお知らせ…
  2. 初心者向けコンテンツ

    【保存版&テンプレート付き】プレスリリ…
  3. 生活者トレンド

    もし明日“炎上”したら?専門家に訊く、いま企業に…
  4. MAKE NEW PR

    住宅弱者の“見えない声”を聴く。パーパス起点で戦…
  5. 初心者向けコンテンツ

    テレビ取材対応のハウツーを知って一流PRパーソン…
  6. 生活者トレンド

    月600万ユーザーの『RoomClip』が語る。…
  7. MAKE NEW PR

    グランプリ受賞・朝日町×博報堂『ノッカル』徹底解…
  8. MAKE NEW PR

    テレワーク下でも社員の熱量を高めるには。今求めら…