12月1日の今日は何の日?

Hi!源八です。
3月1日・6月1日・9月1日・12月1日と年に4回ある
「防災の日」の今日はこんな日です。

データセンターの日
Data Centerの頭文字DCがDecemberに似ていることと1日は安全第一ということから制定。

着信メロディの日
1999年の今日、世界で初めて携帯電話の着信メロディが配信された。携帯の高機能化の契機となった「着信メロディ」を通してデジタルコンテンツの充実を図り、豊かなライフスタイル創りを目的とし制定。

カレー南蛮の日
カレー南蛮を世に知らしめた東京目黒の蕎麦屋『朝松庵』の2代目店主、角田酉之介氏の誕生日にちなみ、カレーうどんが浸透してから100年後の2010年に制定。

手帳の日
師走に入り、手帳を活用して1年を振り返り、新しい手帳を準備する時期であることから制定。

その他にも…
映画の日 ワッフルの日 リフトアップケアの日 世界エイズデー
いのちの日 瞳の黄金比率の日 冬の省エネ総点検の日
下仁田葱の日 鉄の記念日 明治ヨーグルトR-1の日
東京水道の日 カイロの日 そうじの達人美来の日 市田柿の日

ラストワンの日

 

1年間で最後の「1日」ということで、
在庫のラスト1つを一斉売り出しする日。

 

≪ 昨日は何の日?    12月1日    明日は何の日?≫

↪メインに戻る


源八(げんぱち)40歳 男性
元芸人のCMプランナー/クリエイティブディレクター
M-1で準決勝にいったことがあり、ACCシルバーをもらったことがあります。
長めの外出時に限って、モバイルバッテリーを忘れます。

新着記事 人気記事

ARCHIVE

  1. 経営者のPR

    “年間テレビ露出350本超え”のアキダイ代表が語…
  2. 生活者トレンド

    withコロナの若者マーケティングのカギは「量よ…
  3. 初心者向けコンテンツ

    CM PRとは?CM効果を最大化するCM PRの…
  4. メディアの本音

    放送55周年で見えたラジオサブスクの意義。リスナ…
  5. メディアの本音

    来たる”芸能人1人1YouTubeチャンネル時代…
  6. メディアの本音

    『ゴールデンカムイ』編集、宣伝担当者が語る! 話…
  7. 生活者トレンド

    2019年ヒットアプリから考察する、アプリプロモ…
  8. MAKE NEW PR

    なぜ令和のビジネスにカスタマーサクセスが必要なの…