11月10日の今日は何の日?


Hi!源八です。

ザ・たっちのお二人が誕生した今日はこんな日です。


いい友の日
「いい(11)と(10)も」(いい友)と読む語呂合わせから。2011年3月11日に発生した東日本大震災を経験し、大切な友との絆を見つめ直す日として制定。

エレベーターの日
1890年11月10日、東京・浅草に完成した12階建ての 展望塔「凌雲閣」に、日本初の電動式エレベーターが設置された日。

かりんとうの日
棒状のかりんとうが並んだイメージを「11」で表し、砂糖の糖を「10」と読む語呂合わせから。

ハンドクリームの日
「いい(11)手(ten=10)」と読む語呂合わせ。平年の最低気温が10℃を下回る境目であり、肌が乾燥して手荒れが増え「ハンドクリーム」の需要が高まる頃であることから。

その他にも…
技能の日 和紅茶の日 いい頭皮の日 人と犬・愛犬笑顔の日
井戸の日 無電柱化の日 糸脱毛の日 いい音・オルゴールの日
断酒宣言の日 島唄の日 ヒーターの日 佐伯ごまだしの日
川口の日 下半身痩せの日 希少糖の日 マッコリ・ヌーボーの日
肢体不自由児愛護の日 平和と開発のための世界科学デー
ヒートテックの日 ポスティングの日 ホワイト企業普及の日

三節棍の日

「呪術廻戦」の『浮雲』という武器でもお馴染みの三節棍。
3つの棒とそれらを繋ぐ輪を「1110」に見立てて。

 

≪ 昨日は何の日?    11月10日    明日は何の日?≫

↪メインに戻る


源八(げんぱち)40歳 男性
元芸人のCMプランナー/クリエイティブディレクター
M-1で準決勝にいったことがあり、ACCシルバーをもらったことがあります。
歯医者さんの定期診断で褒められました。

新着記事 人気記事

ARCHIVE

  1. MAKE NEW PR

    市民の半数以上が“尼崎の印象アップ”を実感!注目…
  2. 話題の立役者

    ブランドマーケティングにおける”生活…
  3. 話題の立役者

    新型コロナウイルスに立ち向かう企業の取り組み11…
  4. 初心者向けコンテンツ

    テレビ取材対応のハウツーを知って一流PRパーソン…
  5. MAKE NEW PR

    「インスタ映え」に悩む飲食店必見!最新インスタ映…
  6. 経営者のPR

    AI×サブスクで新しいおやつブランドを目指す。ス…
  7. ジェニトピ

    テイクアウトの新体験『丸亀シェイクうどん』新発売…
  8. 生活者トレンド

    “アレンジの余白”がZ世代マーケティングを成功に…