12月27日の今日は何の日?

Hi!源八です。
マシ・オカさん、テリー伊藤さん、奈美悦子さんなどが
誕生日の今日はこんな日です。

ピーターパンの日
1904年の今日、イギリスの劇作家 ジェームス・バリーの童話劇『ピーターパン』が、ロンドンで初演されたことにちなんで。

浅草仲見世記念日
1885年の今日、東京・浅草の仲見世が新装開業したことにちなみ。

寒天発祥の日
京都府京都市に事務局を置く「伏見寒天記念碑を建てる会」が制定。現在の暦でいう12月末頃に、寒天の元となる「ところてん」が御駕籠町で初めて島津藩に提供されたと資料から推察できることと、伏見=ふしみ(243)を「24+3=27」と見立てて12月27日が記念日となった。


砂場・砂浜の日

「皮膚(12)で砂(27)を感じる」の語呂合わせ。
公園の砂場に行き、砂を手に取り地球を感じる日。


〈源八の砂場思い出〉

小学4年生の頃、大雨で野球の練習が中止になったが、運動場からひとり帰らず、砂場にすべての雨水をためようと思いつき、運動場のすべての水たまりと砂場を、穴を掘りながらつなげていたら、校長先生に見つかりすごく怒られた。今でもつづきをやりたいと思ってます。

≪ 昨日は何の日?    12月27日    明日は何の日?≫

↪メインに戻る


源八(げんぱち)40歳 男性
元芸人のCMプランナー/クリエイティブディレクター
M-1で準決勝にいったことがあり、ACCシルバーをもらったことがあります。
今年1番楽しかったことは、食事の時に「いただきます言った?」と女性に
注意されたことです。

新着記事 人気記事

ARCHIVE

  1. イベントレポート

    PR GENIC オープンカレッジ#1 レポート…
  2. サステナブル

    生活者に支持されるジャーナリズムとは?読者+社会…
  3. サステナブル

    代替肉のイメージを変える。他業界との“共創”で新…
  4. 話題の立役者

    「PRアワードグランプリ2018」受賞作品から見…
  5. 生活者トレンド

    若者トレンドを押さえるキーワードはズバリ「共感」…
  6. 初心者向けコンテンツ

    いま注目を集める「アンバサダーマーケティング」と…
  7. MAKE NEW PR

    社会課題に向き合い、テック×PRで日本の先端技術…
  8. メディアの本音

    放送55周年で見えたラジオサブスクの意義。リスナ…