12月13日の今日は何の日?


Hi!源八です。
1950年に「地方公務員法」が公布された今日はこんな日です。

美容室の日
12月は美容室にとって繁忙期であることと、13日の「13」をくっつけると「Beauty」の頭文字「B」に見えることにちなみ制定。

双子の日
1874年の今日、「双子の場合は、先に産まれた方を兄・姉とする」という太政官指令が出された日。

大掃除の日
古くから12月13日は「正月事始め・煤払いの日」とされていることから、正月の準備を始める日として制定。

くにのりたけるが絵に目覚めた日
兵庫県神戸市出身のくにのりたける氏が制定。幼いころから絵を描くことに苦手意識を持っていたくにのり氏が2019年12月13日にホワイトボードにクマの絵を描いたところ、その絵を見た小学4年生の女の子が笑ってくれた。そのことをきっかけに自身の下手くそな絵でも人を笑顔にできる、心を動かせることに気づいたという。「絵は上手でなくてはならない」という固定観念をなくし、「誰もが気軽に自由に絵を表現し、発信できる世界に」との思いが込められている。

その他にも…
ビタミンの日 「胃に胃散」の日 師走に遺産相続)を考える日 石井スポーツグループ登山の日

「おれがあいつであいつがおれで」の日

 

「あい(1)つ(2)は、It’s me(13)」の語呂合わせ。
もしあの人と入れ替わったらどうなるんだろう
と空想し、万が一の時に備える日。

 

≪ 昨日は何の日?    12月13日    明日は何の日?≫

↪メインに戻る


源八(げんぱち)40歳 男性
元芸人のCMプランナー/クリエイティブディレクター
M-1で準決勝にいったことがあり、ACCシルバーをもらったことがあります。
神様ごめんなさい。どうしてもハンカチを入れたままズボンを洗ってしまいます。

新着記事 人気記事

ARCHIVE

  1. 話題の立役者

    クレンジングバーム『DUO』はなぜ売れるのか?デ…
  2. MAKE NEW PR

    “時報”でスポンサー・ファンとの関係強化!鹿児島…
  3. ニュース

    【イベント情報】働きがいの向上につながるPR発想…
  4. メディアの本音

    人物取材特化の『ほ・とせなNEWS』から学ぶ。読…
  5. メディアの本音

    放送55周年で見えたラジオサブスクの意義。リスナ…
  6. MAKE NEW PR

    グランプリ受賞・朝日町×博報堂『ノッカル』徹底解…
  7. サステナブル

    デザインの力でサーキュラーエコノミー実現を目指す…
  8. メディアの本音

    今見直される「テレビだけが持つ価値」とは?業界歴…