12月19日の今日は何の日?

Hi!源八です。
1968年、村山雅美隊長率いる第9次越冬隊が、
日本人として初めて南極点に到達した今日はこんな日です。

「信州・まつもと鍋」の
あたたかい鍋がおいしい冬を表す12月・1月・2月の各月の19日を、「食(しょく)」の語呂合わせから「信州・まつもと鍋」の日に制定。家族や仲間が集い、松本のおいしい食材の鍋で、あたたかく幸せになってもらうのが目的。

日本人初飛行の日
1910年の今日、現在の代々木公園で徳川好敏工兵大尉が日本初飛行に成功した。飛行時間は4分、最高高度は70m、飛行距離は3000mだった。

まつ育の日
12月(年末)と19日で「まつ(12)いく(19)」の語呂合わせ。まつ育は、まつげ育成の略称。


「トイレ一緒に行こう」の日


「一緒(1)に(2)トイレ行く(19)」の語呂合わせ。
仲はいいけど、さらに関係を深めたい友人に
「トイレ一緒に行こう」と誘う日。

≪ 昨日は何の日?    12月19日    明日は何の日?≫

↪メインに戻る


源八(げんぱち)40歳 男性
元芸人のCMプランナー/クリエイティブディレクター
M-1で準決勝にいったことがあり、ACCシルバーをもらったことがあります。
蝶々を「バタフライ」と呼ぶ機会を窺ってます。

新着記事 人気記事

ARCHIVE

  1. MAKE NEW PR

    SDGs、パーパス、ESG…“社会と向き合う技術…
  2. 初心者向けコンテンツ

    WEB PRとは?WEBメディアを活用したプロモ…
  3. メディアの本音

    『ゴールデンカムイ』編集、宣伝担当者が語る! 話…
  4. サステナブル

    メディアと読み解く注目のサステナビリティトピック…
  5. ジェニトピ

    創業の地でさらなる地域共生を目指して。JINS『…
  6. ジェニトピ

    横浜F・マリノスの順位表広告・“リアタイ新聞”が…
  7. MAKE NEW PR

    インフルエンサーのD2Cブランドが強い理由。“自…
  8. 初心者向けコンテンツ

    広告契約だけじゃない!タレントをキャスティングす…