1月30日の今日は何の日?

Hi!源八です。
板倉俊之さん(インパルス)、 吉村由美さん(PUFFY) 、
清原果耶さん、梅津弥英子さんなどが誕生日の今日はこんな日です。

3分間電話の日
1970年の今日、日本電信電話公社(現NTT)の市内通話料金が3分間10円となったことに由来 。
この日までは、公衆電話の市内通話料金が1通話10円・時間無制限であったため、長電話防止の観点から3分間10円と定められた。

おからのお菓子の日
「イソフラボン(1)」「大豆サポニン(3)」「オリゴ糖(0)」を並べた語呂合わせ。
便秘改善などにも良いとされる、イソフラボン・大豆サポニン・大豆オリゴ糖の入った、おからが原料のお菓子を多くの人に食べてもらうことが目的。

節々の痛みゼロを目指す日
1と30で「いた(1)み(3)ゼロ(0)」の語呂合わせ。
高齢者を中心とした、節々の痛みに苦しんでいる人のことを理解し、分かち合い、痛みが少しでもゼロに近づき、快方に向かうように願う、優しい社会を目指すことが目的。

タビナカの日
「い(1)ざ(3)地球(0)を楽しもう」の語呂合わせ。
地球上の絶景、珍しい動物との触れ合い、美味しい料理やその土地ならではの文化との出会いなど、人生を豊かにする旅をより多くの人に体験してもらうことが目的。


「久困」の日

「久々に(13)ワロタ(0)」の語呂合わせ。
「久々にワロタ」と楽しんでるように思わせ、
実は「新参者は〇〇を知らないから困る」というように、
“そんなのとうの昔からあるのに知らないなんてワロタ”と
遠回しにディスる日。

≪ 昨日は何の日?    1月30日    明日は何の日?≫

↪メインに戻る


源八(げんぱち)40歳 男性
元芸人のCMプランナー/クリエイティブディレクター
M-1で準決勝にいったことがあり、ACCシルバーをもらったことがあります。
今、コアラのマーチで“まゆげコアラ”が大発生中なの知ってました?

新着記事 人気記事

ARCHIVE

  1. 初心者向けコンテンツ

    メディア掲載への近道は、逆算された思考回路を持つ…
  2. 初心者向けコンテンツ

    インフルエンサーとは?インフルエンサーの影響力を…
  3. サステナブル

    サステナブルブランドが選ばれるために。SDGsへ…
  4. 生活者トレンド

    “アレンジの余白”がZ世代マーケティングを成功に…
  5. サステナブル

    デザインの力でサーキュラーエコノミー実現を目指す…
  6. 生活者トレンド

    45周年を迎えたガシャポン。時流を捉え話題化した…
  7. 初心者向けコンテンツ

    テレビ取材対応のハウツーを知って一流PRパーソン…
  8. ニュース

    【PR GENICオープンカレッジ開講のお知らせ…