2月17日の今日は何の日?

Hi!源八です。
斎藤ちはるさん、エド・シーランさん、パリス・ヒルトンさんなどが
誕生日の今日はこんな日です。

ガチャの日
日本で初めてカプセル玩具の「ガチャ」を導入した株式会社ペニイが、創立記念日に合わせ制定。

千切り大根(切干し大根)の日
千切り大根の生産が2月に最盛期を迎えることと、「千」の字を「二」と「1」に見立て、「切」の字の「七」を合わせて2月17日に制定。日本の伝統食である千切り大根の良さを広く知ってもらうことが目的。

天使のささやきの日
1978年の今日、北海道幌加内町母子里では非公式ながら氷点下41.2度の国内最低気温を記録。「寒さを通して人々の出会いの場を」と、同委員会が「天使のささやきを聴く集い」と名付け、イベントを始めたことにちなみ。※「天使のささやき」とは、氷点下20度以下になると空中にできる氷の結晶・ダイヤモンドダストのこと

電子書籍の日
日付は、株式会社BookLiveが、総合電子書籍ストア「BookLive!」の運営など、電子書籍サービスを開始した2011年2月17日にちなみ。電子書籍の認知度向上や利用促進を図り、電子書籍市場の拡大と豊かな読書体験の提供が目的。


調理法を楽しむ日

 

「煮る(2)炒る (1)生 (7)」の語呂合わせ。
焼・茹・炒・揚・煮・和・蒸・漬・生など、
さまざまな調理法で調理を楽しむ日。

僕はほぼ毎日、なにかしら煮てます。

 

≪ 昨日は何の日?    2月17日    明日は何の日?≫

↪メインに戻る


源八(げんぱち)40歳 男性
元芸人のCMプランナー/クリエイティブディレクター
M-1で準決勝にいったことがあり、ACCシルバーをもらったことがあります。
からし、わさび、山椒などが苦手ですが、わさびは比較的食べられます。

新着記事 人気記事

ARCHIVE

  1. メディアの本音

    BuzzFeed編集長が“惹かれる”情報とは?「…
  2. MAKE NEW PR

    相互理解を促しパラスポーツ=福祉という無意識な偏…
  3. 話題の立役者

    アンバサダーと築く“Win-win”な関係。ワー…
  4. 初心者向けコンテンツ

    テレビに取り上げられる方法とは?テレビパブリシテ…
  5. MAKE NEW PR

    なぜ企業の“広報PR部門”は予算が少ないのか?広…
  6. イベントレポート

    PR GENIC オープンカレッジ#1 レポート…
  7. サステナブル

    広報は“3つの断捨離”をしよう!南麻理江さんが考…
  8. MAKE NEW PR

    インフルエンサーのD2Cブランドが強い理由。“自…