11月15日の今日は何の日?

Hi!源八です。今日は七五三ですね。
「3歳で言葉を理解し、5歳で知恵がつき、7歳で乳歯が生え変わる」成長の節目として
3歳、5歳、7歳とお祝いをするそうです。諸説ありますがそんな今日はこんな日です。

予防争族(相続)を考える日
将来にわたって仲のよい子どもたちであってほしいとの願いを込めて七五三に合わせ制定。

生コンクリート記念日
日本で最初の生コン工場が1949年11月15日に操業を開始し、最初の生コン出荷日として制定。

いいインコの日
文具関連製品事業を展開しているセキセイ株式会社が【いい(11)イ(1)ンコ(5)】の語呂合わせにちなんで11月15日に記念日を制定。※創業者がセキセイインコを飼ってたことから社名がつけられた。

かまぼこの日
日本の史料においてかまぼこが初めて文献に登場するのが、1115年の「祝宴の膳の図」であることから11月15日に制定。

その他にも…
きものの日 イベリコ豚の日 昆布の日 良い遺言の日
のど飴の日 狩猟解禁日 蔵(KURA)の日

寿司カバーの日

11月15日がカレンダーで見ると
11月22日「回転寿司記念日」の
上になることから。
回転寿司でよく見かけるようになった、
寿司ネタを守る「寿司カバー」に感謝する日。

≪ 昨日は何の日?    11月15日    明日は何の日?≫

↪メインに戻る


源八(げんぱち)40歳 男性
元芸人のCMプランナー/クリエイティブディレクター
M-1で準決勝にいったことがあり、ACCシルバーをもらったことがあります。
同世代がいると「昔より人参甘くなったよね。」と言いがちです。

新着記事 人気記事

ARCHIVE

  1. 話題の立役者

    生活者視点のコーポレートコミュニケーションはマー…
  2. MAKE NEW PR

    “選ばれ続ける”強いブランドになるための3ステッ…
  3. 経営者のPR

    ピルの“強要”ではなく“提案”を。mederiか…
  4. 初心者向けコンテンツ

    PRイベントを行う目的とPRイベントの種類
  5. MAKE NEW PR

    “等身大コミュニティ”で女性の人生に伴走。SHE…
  6. 生活者トレンド

    もし明日“炎上”したら?専門家に訊く、いま企業に…
  7. イベントレポート

    心を動かす広告クリエイティブは、PR発想でつくる…
  8. MAKE NEW PR

    スタートアップはPRで差がつく。事業の急成長を支…