2月15日の今日は何の日?

Hi!源八です。
インリン・オブ・ジョイトイさん、丹生明里さん、米村でんじろうさん
どが誕生日の今日はこんな日です。

次に行こうの日
「次に(2)行(1)こう(5)」の語呂合わせ。
学校になじめないなど、さまざまなことで悩んでいる小中高生が、同音楽院の自由な環境の中で一人ひとりに合った音楽活動を学び、新たな一歩を踏み出すきっかけの日となることを目指して株式会社国立音楽院が制定。

春一番名付けの日
1963年の今日、「春一番」という言葉がはじめて新聞で使われた出来事にちなんで、記念日として制定。

ツクールの日
「ツクール」の語呂合わせで296。
これを、2月9+6日と見立てて2月15日に制定。
ゲーム制作の楽しさを広めることを目的としている。

その他にも…
全日本スキー連盟設立の日 カナダ国旗の日

YouTubeの日

2005年2月15日、 PayPalの従業員であった
チャド・ハーリー、スティーブ・チェン、ジョード・カリムらが
カリフォルニア州サンマテオで動画共有サービス・YouTubeを設立。
これにちなみ「YouTubeの日」を制定。
のようなことが今後あるかもないかも。

≪ 昨日は何の日?    2月15日    明日は何の日?≫

↪メインに戻る


源八(げんぱち)40歳 男性
元芸人のCMプランナー/クリエイティブディレクター
M-1で準決勝にいったことがあり、ACCシルバーをもらったことがあります。
そしてまた、バレンタインデーまでのカウントダウンがはじまる。

新着記事 人気記事

ARCHIVE

  1. MAKE NEW PR

    住宅弱者の“見えない声”を聴く。パーパス起点で戦…
  2. MAKE NEW PR

    ”1億総メディア時代”の生活者を動かすコミュニケ…
  3. ニュース

    【イベント情報】行動経済学の視点から読み解く、S…
  4. 初心者向けコンテンツ

    いま注目を集める「アンバサダーマーケティング」と…
  5. 初心者向けコンテンツ

    PR会社と広告代理店の違い|発注までの流れや仕事…
  6. MAKE NEW PR

    ペルソナ作りからトライブ形成へ。いまトライブマー…
  7. 初心者向けコンテンツ

    CM PRとは?CM効果を最大化するCM PRの…
  8. 話題の立役者

    アンバサダーと築く“Win-win”な関係。ワー…