9月27日の今日は何の日?

広報・PR担当者の皆さまのスキマ時間にサクッと新発見できるような情報をお届け

Hi!源八です。今日で225回目 Let’s Go!
中田敦彦さん、内田理央ん、ジョセフ・ジョースターさん、
ハシヤスメ・アツコさん
などが誕生日の今日はこんな日です。

Google誕生
1998年の今日、スタンフォード大学の博士課程に在学していたラリー・ペイジと、セルゲイ・ブリンが、Googleを創設したことにちなんで。

英字新聞発行記念日
1885年の今日、大阪で日本人の編集による、日本初の英字新聞『ANGLO JAPANESE REVIEW』(アングロ・ジャパニーズ・レビュー)が発刊されたことにちなんで。

世界観光デー
国際社会におけるツーリズムの社会的・文化的・政治的及び経済的な重要性を啓発するため、1979年に制定。

女性ドライバーの日
1917年の今日、栃木県の渡辺はまさん(当時23歳)が、日本女性で初めて運転免許をとったことにちなんで。

その他にも…
ブリスの日 信州 火山防災の日 黄ぶなの日
お菓子のみやきん駒饅頭誕生日

(旧Twitter)の日

「旧(9)ツイッターという(2)名前(7)」
の語呂合わせ。

SNS『X』についてくる(旧Twitter)表記。
いつまで付け続けていくべきか協議する日。

最近、いつまで続けるんだろと思うものがありまして。先日、実写『キングダム』4作目の発表がありましたが、この作品、監督と主演が実写『ゴールデンカムイ』と一緒。いつまでどこまでこの座組で続けれるんだろ。とふと思いました。1年に1回、代わりばんこで公開したとしても、10年で5作品ずつ。『ゴールデンカムイ』は原作が終わってるので算段がつくでしょうが、『キングダム』は一体どこまで続けれるんだろう。

  ≪ 昨日は何の日?    9月27日    明日は何の日?≫

↪メインに戻る


源八(げんぱち)41歳 男性
元芸人のCMプランナー/クリエイティブディレクター
M-1で準決勝にいったことがあり、ACCシルバーをもらったことがあります。
最近、Brain Online Video Award 10th 広告主部門ファイナリストになりました。
1956年『ゴジラ』を映画館で観ました。
暗闇でゆっくり動く得体の知れないものってめっちゃ怖いですね。

新着記事 人気記事

ARCHIVE

  1. 初心者向けコンテンツ

    テレビに取り上げられる方法とは?テレビパブリシテ…
  2. MAKE NEW PR

    潜在需要喚起でフードテック産業を盛り上げる。リア…
  3. ジェニトピ

    日本各地の伝統工芸に弟子入り!『てしごトリップ』…
  4. メディアの本音

    人物取材特化の『ほ・とせなNEWS』から学ぶ。読…
  5. メディアの本音

    なぜあなたのプレスリリースは読まれないのか?プレ…
  6. サステナブル

    地域活性のカギは“地域の協力者”を増やすことにあ…
  7. サステナブル

    サステナブルブランドが選ばれるために。SDGsへ…
  8. 初心者向けコンテンツ

    動画プロモーションのメリットと効果を最大化させる…