1月17日の今日は何の日?

Hi!源八です。
平井堅さん、 ジム・キャリーさん、モハメド・アリさんなどが
誕生日の今日はこんな日です。

防災とボランティアの日
1995年の今日、発生した阪神淡路大震災。その際に、ボランティア活動が大きな力となったことから、災害への備えとともにボランティアの大切さを認識する日。

ひょうご安全の日
阪神・淡路大震災から11年目の2006年に兵庫県が制定。

おむすびの日
阪神・淡路大震災時、ボランティアの炊き出しにより被災者に多くのおむすびが届けられたことから、人と人との心を結ぶ「おむすび」の日として制定。

今月今夜の月の日
尾崎紅葉『金色夜叉』にて間貫一のセリフに「可いか、宮さん、一月の十七日だ。来年の今月今夜になつたらば、僕の涙で必ず月は曇らせて見せるから」とあることから。※お宮を貫一が蹴り飛ばす場面は、熱海の海岸で「貫一お宮の像」となっている。


ネーミングの日

 

「良い(11)名(7)」の語呂合わせ。
自分の名前の由来を聞いたり、
好きな商品のネーミング由来を調べたりする日。

<源八が好きなネーミング>
●『醤油チュルチュル』:石油ポンプの正式名称。一度聞いた時から定期的に頭の中に浮かびます。
●『マイナスイオン』:マイナスといっているのにプラス要素に受け取れるから。
●『換気扇』:換気しているのに換気扇(換気せん)。

≪ 昨日は何の日?    1月17日    明日は何の日?≫

↪メインに戻る


源八(げんぱち)40歳 男性
元芸人のCMプランナー/クリエイティブディレクター
M-1で準決勝にいったことがあり、ACCシルバーをもらったことがあります。
オノマトペを使いこなせる人でありたい。母の言葉です。

新着記事 人気記事

ARCHIVE

  1. ニュース

    【イベント情報】行動経済学の視点から読み解く、S…
  2. 経営者のPR

    PR費用0円で密着系テレビ露出を複数獲得!3つの…
  3. 初心者向けコンテンツ

    PR会社の選び方と効果を最大化する付き合い方
  4. サステナブル

    サステナビリティを企業文化として根付かせる。生活…
  5. MAKE NEW PR

    ”脱自画自賛”から始める採用広報。企業ブランドを…
  6. 話題の立役者

    人間味のある音楽サブスクで差別化を図る。熱狂的ユ…
  7. 初心者向けコンテンツ

    テレビPRで売上前年比500%UP?!事例から学…
  8. イベントレポート

    心を動かす広告クリエイティブは、PR発想でつくる…