9月4日の今日は何の日?

広報・PR担当者の皆さまのスキマ時間にサクッと新発見できるような情報をお届け

Hi!源八です。今日で209回目 Let’s Go!
中丸雄一さん、長濱ねるさん、モモコグミカンパニーさん
桝太一さん、ビヨンセさんなどが誕生日の今日はこんな日です。

くじらの日
「く(9)じ(4)ら」と読む語呂合わせ。鯨と日本人の共生を考える日とすることが目的。

串家物語の日
「串=く(9)し(4)」と読む語呂合わせ。材料を選び自分で揚げるシステムが全国で人気の串揚げ店『串家物語』。その魅力をPRすることが目的。

関西国際空港開港記念日
1994年の今日、大阪・泉州沖に「関西国際空港」が開港。

心を注ぐ急須の日
9と4で「急須」と読む語呂合わせから。「お茶の入れ方セミナー」などを通じて、急須でお茶を飲む文化の普及と、人と人との温かいコミュニケーションの拡大を目指している。

その他にも…
クラシック音楽の日 串の日 オークションの日 串カツ記念日
ミールオンデマンドの給食サービスの日 一刻者の日
供養の日 新聞配達の日 おおいた和牛の日 くしの日

“泣いちゃった”の日

「く(9)よ(4)く(9)よ(4)」の語呂合わせ。
ちいかわのように素直に感情を出し、
弱さをさらけだし、心のデトックスをする日。

「泣いちゃった」と、近くにハチワレのような
リアクションをとってくれる人がいるとベター。

 ≪ 昨日は何の日?    9月4日    明日は何の日?≫

↪メインに戻る


源八(げんぱち)41歳 男性
元芸人のCMプランナー/クリエイティブディレクター
M-1で準決勝にいったことがあり、ACCシルバーをもらったことがあります。
最近、Brain Online Video Award 10th 広告主部門ファイナリストになりました。
ちいかわにハマリ中の40代独身男性。

新着記事 人気記事

ARCHIVE

  1. メディアの本音

    人物取材特化の『ほ・とせなNEWS』から学ぶ。読…
  2. 話題の立役者

    新型コロナウイルスに立ち向かい、新たな生活様式を…
  3. サステナブル

    地域活性のカギは“地域の協力者”を増やすことにあ…
  4. 生活者トレンド

    TikTokからトレンドが生まれる2つの理由。若…
  5. 経営者のPR

    『sopo』大ヒットを手掛けたNOINに訊く。ユ…
  6. 経営者のPR

    AI×サブスクで新しいおやつブランドを目指す。ス…
  7. MAKE NEW PR

    地域と大人と子供を結ぶ“チロ”の魔法。軽やかな支…
  8. メディアの本音

    テレ朝『バラバラ大作戦』徹底解剖!視聴者を巻き込…