New Post
人間味のある音楽サブスクで差別化を図る。熱狂的ユーザーを生む『AWA』のブランド戦略
ヘビーユーザー率が最も高いと言われる、国内最大級の定額制音楽ストリーミングサービス、『AWA』。今後CDが衰退することを見越して、2015年にサイバー…
心を動かす広告クリエイティブは、PR発想でつくる。クリエイティブディレクター×PRプランナー対談
2月16日(火)に、オンラインセミナー『HOW TO BRING PR IDEA TO CREATIVE』が開催され、ADK、電通、電通デジタルを経て…
第三者の商品評価が小売を動かす!テスト誌LDKが消費行動に影響を与える理由
優れた商品やさまざまな情報で溢れ、モノ選びにも一苦労な現代。オンライン上で買い物を済ませる機会が増え、クチコミの影響力も大きくなる一方で、発信元や根拠…
買い物の新概念“応援購入”を生んだMakuakeが実践する 2軸の広報戦略
“応援購入”という新たな購入体験の提供により、2019年12月に上場を果たし、ステイホームが推奨される中でも注目を集めている、アタラシイものや体験の応…
オンライン×リアルの最適解を探る。各大手が考えるポストコロナ時代のマーケティング戦略
2020年に新型コロナウイルスが猛威を振るい始めて以来、企業を取り巻く状況は大きく変化しました。StayHomeが推奨され、テレワークを中心とした新し…
コロナ禍で急加速するスポーツテック。最先端テクノロジーを活かしたファンコミュニティ形成とは
一部地域で緊急事態宣言が続く中、本日2月26日からサッカーJリーグが開幕します。新型コロナウイルス感染拡大により、外国人選手の入国が制限されるなど、大…
コロナ禍で急成長。CtoCサービス「MOSH」のユーザー拡大を後押しした口コミ戦略と先行投資
SNSが普及し、今では誰もが自分を発信できる世の中になりました。さらには企業に属しながら、副業やパラレルワークを行う人も増えてきており、まさに「個」の…
「エシカルPR」は会話のラリーで作る。これからのPRについてみんなで考えてみよう #1
本記事では、2月3日(水)にClubhouseにて開催されたセッション『ハフポスト編集部 南さん注目の「エシカルPR」って何?これからのPRについてみ…
インフルエンサーのD2Cブランドが強い理由。“自主発信”で勝ち抜くウェブプロモーション
小売業界を中心に注目を集めている「D2C」(=Direct to Consumer)。D2Cとは、メーカーが製造した商品を、小売の流通経路を利用せずに…
スタートアップはPRで差がつく。事業の急成長を支えたサイバーエージェント子会社の“攻め”の広報戦略
昨年4月より、全国の小学校で必修化となった「プログラミング教育」。この必修化から約7年も先駆けて、「プログラミング教育」事業に取り組んでいたのは、サイ…
国内売上No,1!オランダ発“奴隷労働”と闘うチョコレートTony’s chocolonelyから学ぶSDGsビジネス
オランダ生まれのチョコレートブランド、『Tony's chocolonely』をご存じでしょうか?昨年の11月に、日本でも初めてポップアップショップが…
コロナ時代のPRイベントの新様式。オンラインイベント実施時に押さえたいポイントと事例5選
1都3県に再び緊急事態宣言が発令され、新型コロナウイルス収束の目処が立たない中での年明けとなった2021年。昨年の1年間で、経済活動の中でも様々な“新…
アンバサダーと築く“Win-win”な関係。ワークマンのマーケティング戦略とは
2020年10月14日~10月21日に行われた、トライバルメディアハウス主催のオンラインイベント『#好きだから宣伝したい~インフルエンサーマーケティン…
サステナブルブランドが選ばれるために。SDGsへの意識を行動に変えるストーリーテリングとは
国連の持続可能な開発のための国際目標である、SDGs。2015年から始まって以来、「SDGs」というワードを耳にする機会は増えたものの、依然として日本…
地方創生はマネされるほど良い?地域の取り組みを全国に広めるためのストーリー設計
11月4日水曜日、11個のPRストーリーの舞台裏が紹介された10月8日発売の書籍『広報の仕掛け人たち〜顧客の課題・社会課題の解決に挑むPRパーソン〜』…
『鬼滅の刃』ヒットの理由は“BS脳”的思考にあり?令和の一大ブームをPRの人間はこう紐解く
先月発表された、日経トレンディの「2020年ヒット商品ランキング」で、堂々の1位を獲得した『鬼滅の刃』。いよいよ最終巻が12月4日に発売を控えている中…
なぜ企業の“広報PR部門”は予算が少ないのか?広報業務に関する独自調査レポート【2020年版】
株式会社マテリアルでは、「広報業務に関する独自調査」(調査期間:2020年5月27日~2020年7月30日、調査対象:広報PR担当者、有効回答者数:4…
コンセプトリニューアルのお知らせ~PR GENICが考える“パブリックリレーションズ”~
2018年11月に「PRをもっとポピュラーに」をコンセプトとしてスタートしたメディア、『PR GENIC』は、来月で2周年を迎えます。このひとつの“節…
メディアと企業は「Twitter」を活用できているのか?データサイエンスの視点で捉えるSNS上の“真実”
毎日4,500万人ものユーザーが利用しているTwitter。Twitterを起点に情報発信されたものが、ユーザーの行動に影響を及ぼすことは少なくなく、…
「アフターコロナマウント」に「ソーシャル映え」。コロナ禍で変化する女子大生トレンドとニーズとは
私たちの生活に様々な影響をもたらした新型コロナウイルス。若者世代である女子大生も例外ではなく、大きなライフスタイルの変化を余儀なくされました。その結果…