観光地で学ぶ現地体験アクティビティ『大人の修学旅行』シリーズ開始!|ジェニトピ

現地体験型アクティビティ専門予約サイト『ベルトラ』が、観光地を訪れながら学ぶ機会を提供する現地体験アクティビティ『大人の修学旅行』のシリーズ展開を開始。第1弾として、SDGsパートナーズと共同企画のもと、沖縄県・恩納村でのツアー販売を2023年6月1日より開始します。

Background

沖縄本島の中央部にある恩納村は、マリンアクティビティが楽しめる人気のリゾート地として知られており、2018年より「サンゴの村」として、重要な資源であるサンゴ礁の保全再生活動に地域一体で取り組むほか、内閣府が進める「SDGs未来都市」にも指定されています。加えて、サンゴや赤土の問題以外にも、女性の活躍できる環境の整備や格差の問題、インフラ整備の問題等さまざまな問題を抱えていた恩納村。観光の力を通じてより多くの方のこの現状を知っていただき、考え、行動に移すきっかけとして、ツアー企画をシリーズ化することはできないか。

そこで、沖縄で持続可能な地域づくりのプロジェクトに参画するSDGsパートナーズの協力のもと、国内旅行先としてベルトラでも常に人気の沖縄県を皮切りに、『大人の修学旅行』シリーズを行う運びとなったそうです。

Target
SDGsについて関心がある方、自然保護に関心のある方に加え、沖縄の抱える問題に対して何か行動を起こしたい方、過去に沖縄へ旅行し何か疑問を感じたことがある方に参加してほしいツアーとなっているそう。また、『大人の修学旅行』と称していますが、子どもの教育にも役立つ内容となっており、興味のある方には幅広く参加してもらえる内容になっています。

Planning Point

①沖縄の課題解決をテーマとした特別な体験
一般的な観光ツアーと異なり、地域が抱える問題に注目し、解決策をともに考える内容のため、ツアーに参加することで、地域やそこに暮らす人々にとって以前よりも良い環境に変化していくきっかけとなることを最も意識されているそう。

②文化体験と組み合わせて楽しみながら学習ができる
恩納村の事前オンライン学習に加え、ツアーでは博物館訪問などを通じ、地域の歴史・文化について学ぶことができます。また、文化体験では地元の方から直接指導を受けられるなど、単なる体験だけではなく、受け継がれてきた想いや課題の本質について触れることができるツアーです。

Others

●引用元
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000065.000053963.html

公式サイト
https://www.veltra.com/jp/japan/okinawa/okinawa_main_island/a/177943

ジェニトピ 一覧

関連記事

  1. 4mの“珈琲ガチャ”が出現!『UCCカプセル珈琲店』オープン|ジェニトピ

  2. 人間とペット双方の防災を考える。「猫部(TM)」×LIFULLのXキャンペーン|ジェニトピ

  3. 都内産野菜を買って食べて体験する『農toアートのマルシェ』とは|ジェニトピ

  4. “体験”を重視したキッコーマンの「トマトケチャップ工場見学ランド」に迫る|ジェニトピ

  5. 地域の豊かな商品を集めた絵本のカタログ『ほんとのギフト』。第1弾は山梨県|ジェニトピ

  6. レシート×エシカル「レシカルキャンペーン」開催中|ジェニトピ

  7. ユニクロ初!環境に配慮された『UNIQLO LOGO STORE』オープン|ジェニトピ

  8. 電気保安業界をリブランディング。『電験倶楽部』スタート|ジェニトピ