オーバーツーリズム解消へ向けて『NAKED GARDEN ONE KYOTO』|ジェニトピ

株式会社ネイキッドは、京都市、宇治市、滋賀県大津市とともに、伝統・文化を生み出し人々と共創するアートプロジェクト『NAKED GARDEN ONE KYOTO 2024 supported by 三菱UFJフィナンシャル・グループ』の秋のガーデンを、2024年9月14日~12月8日の期間で実施。秋のガーデンでは、日本の伝統文化とアートが融合した新たな文化体験ができるナイトタイムコンテンツを展開することで、社会課題である京都のオーバーツーリズム対策への貢献・促進を目指しています。

Background

『NAKED GARDEN ONE KYOTO』は、京都をひとつの庭と見立て、あらゆるジャンルの垣根を超えて京都がひとつになるアートプロジェクト。京都にあるあらゆる行政・民間企業・観光名所等が参画し、日本から世界に向けて、文化の発展と観光促進に取り組むために、2022年よりスタートしました。

Target
国内外問わず、京都に来る観光客や地元の方に向けて開催されています。

Why Now?
『NAKED GARDEN ONE KYOTO』は夏から開催されており、今回は秋シーズンということで9月~12月の開催になったそう。また、秋シーズンは、紅葉を見に沢山の人が京都を訪れるため、オーバーツーリズムが叫ばれています。その解消を目指して、ナイトタイムコンテンツを展開し、来訪者の時間を分散することも意識しているそうです。

Planning Point

本イベントでは「ユニークベニュー」といわれる、特別感や地域特性を演出できる歴史的建造物・文化施設・公的空間等を活用した、京都の文化・歴史の発信をおこなっています。加えて、「さまざまな違いを超えて京都の魅力を発信していくべきだ」という想いから、SNSや交通広告など幅広い媒体を通して生活者とのタッチポイントを創出し、より多くの人に参加してもらえるよう意識しています。

Others
引用元
公式サイト

ジェニトピ 一覧

関連記事

  1. “まちなか水辺”の価値と魅力を伝える、水上ピクニック開催中|ジェニトピ

  2. 都内産野菜を買って食べて体験する『農toアートのマルシェ』とは|ジェニトピ

  3. カルビーが実施する『目覚める仕送り』。朝食習慣をサポートするサービスとは?|ジェニトピ

  4. ふるさと納税のリアルイベント『Beyond The Taste』開催!|ジェニトピ

  5. 4mの“珈琲ガチャ”が出現!『UCCカプセル珈琲店』オープン|ジェニトピ

  6. ポーラ×江崎グリコ×TOHOシネマズ、3社共催の子連れ映画鑑賞イベントとは|ジェニトピ

  7. 小学生が考案したSDGsレシピがメニュー化!『あふ食堂』などで期間限定提供|ジェニトピ

  8. 日本市場に合わせた“甘くない”チャミスル『チャミボール』新発売|ジェニトピ