日本各地の伝統工芸に弟子入り!『てしごトリップ』応募受付開始|ジェニトピ

日産『セレナ』と、日本の魅力を発信する『BEAMS JAPAN』の共同プロジェクト『てしごトリップ』の応募が、2023年5月22日から始まりました。『てしごトリップ』とは、日産『セレナ』に乗って、日本各地の伝統工芸の工房に弟子入り体験ができるものです。

Background

家族のおでかけを通じて、子どもたちが自然や歴史・文化など、その土地でしか得られない本物の体験に触れることで、多様な価値観や感性を育んでいく“旅育”。コロナ禍を経て、この“旅育”のニーズが拡大している社会情勢を受け、時代とともに変わる家族のカタチに寄り添ってきたセレナとして「新たなおでかけ体験から、子どもたちの可能性を拡げ、家族に最高の思い出を提供できないか?」と考えたそう。そこで、伝統工芸に着目し、普段から日本のさまざまな魅力を発信する『BEAMS JAPAN』とともに、『てしごトリップ』が誕生しました。

Target
『てしごトリップ』という新たなおでかけ体験から、家族に最高の思い出を提供したいという想いから、すべてのファミリー層がターゲットになっています。
※体験工房ごとに推奨年齢が設定されています。

Why Now?

4月20日に、日産『セレナ』e-POWERが発売されるタイミングと、コロナ禍が明け、外出が活発になる子どもたちの夏(7~8月)に合わせて、本施策が展開されています

Planning Point

①伝統工芸に着目した理由
“旅育”と、日本各地に存在する伝統工芸を学ぶことと、ロングドライブをサポートできるセレナの、3者の相性の良さや、伝統工芸が抱える「後継者問題」にもアプローチできる点から、今回の企画につながりました。

②8月中旬以降(予定)に、BEAMS JAPAN店舗で作品を展示
単なるキャンペーンで終わらせず、完成した作品を一般生活者の目に触れられる形にすることで、プロジェクト自体をもうひとつ大きな枠組みとして昇華し、『てしごトリップ』に参加していない人たちとのタッチポイントもつくりあげています。

Others

●引用元
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000113.000009883.html

『てしごトリップ』公式サイト
https://www2.nissan.co.jp/SP/SERENA/TESHIGOTRIP/

ジェニトピ 一覧

関連記事

  1. 注文時も飲食時も“音を使わない”カフェ『清浄』オープン|ジェニトピ

  2. パッケージから地域の魅力を発信。47都道府県のヒット商品集が発売|ジェニトピ

  3. ユネッサン「麦茶風呂」とは?実施背景に迫る|ジェニトピ

  4. 余剰なおせちを『おそち』として販売。おせちロス削減を目指すロスゼロの想い|ジェニトピ

  5. ユニクロ初!環境に配慮された『UNIQLO LOGO STORE』オープン|ジェニトピ

  6. フードロス削減への貢献度を可視化。『氷結®mottainai PARK』開催|ジェニトピ

  7. 4mの“珈琲ガチャ”が出現!『UCCカプセル珈琲店』オープン|ジェニトピ

  8. ハーゲンダッツ ジャパン創業40周年記念で“体験型イベント”を実施|ジェニトピ