築80年の古民家を図書室にアップサイクル!『すきま鎌倉店』|ジェニトピ

2023年5月10日、半世紀近く活用されていなかった、鎌倉にある築80年の空き家をアップサイクルした小さな図書室『すきま鎌倉店』がオープンしました。これを記念し、5月21日(日)、22日(月)の2日間で内覧会が開催されます。

Background

株式会社アップサイクルが展開する、大人の学び場『アップサイクル大学』には、総勢60名ほどの学生(会員)が在籍。講義という形で提供される学びの場は、代表の西村さんが建築関係の仕事をされている関係から、毎回異なった物件を探しオンライン・オフラインを融合させた形で開催されているそう。そんな活動を続けていたなか、鎌倉にある空き家と出会い、今回初めてアップサイクルの実施にいたりました。学生それぞれが個々の強みを活かして、全員で作り上げた店舗になっています。

Target
空き家のアップサイクルにあたりさまざまなリサーチを行ったところ、観光地でもある鎌倉には「休憩所が少ない」という声が多数。そのため、地域住民の方はもちろん、観光客の方も含め、誰でも気兼ねなく利用してもらえるような店舗設計を意識しています。

Planning Point

『すきま鎌倉店』では、席料を支払うだけで、Wi-Fiや電源コンセントが使用できます。カフェを併設している場合だと、何か飲食物のオーダーが必要なケースが多いですが、そこを強制にせず、持ち込みすらできる仕様。「お腹は満たされているけどカフェで仕事がしたい」「本を読みに行きたい」「美味しいドリンクを飲んで休憩したい」など、さまざまなユーザーが利用しやすい工夫がされています。

Others

●引用元
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000005.000070165.html

『アップサイクル大学』公式Instagram
https://www.instagram.com/sukima.kamakura/?igshid=MzRlODBiNWFlZA%3D%3D

ジェニトピ 一覧

関連記事

  1. 防災のハードルを下げる“スクショ防災”公開|ジェニトピ

  2. テーマは「おかえり」。Pocochaの『いきなり常連スナック』とは|ジェニトピ

  3. 富士急ハイランド×ガシャポンのデパート、7月7日オープン|ジェニトピ

  4. 2月15日から始まるバレンタイン。KuradashiがPOP-UP SHOPをオープン|ジェニトピ

  5. 日本市場に合わせた“甘くない”チャミスル『チャミボール』新発売|ジェニトピ

  6. 小学生が考案したSDGsレシピがメニュー化!『あふ食堂』などで期間限定提供|ジェニトピ

  7. つくば市×ヘラルボニーが“福祉の魅力”を持ち寄る店『融点』をオープン|ジェニトピ

  8. 地域の豊かな商品を集めた絵本のカタログ『ほんとのギフト』。第1弾は山梨県|ジェニトピ