電気保安業界をリブランディング。『電験倶楽部』スタート|ジェニトピ

全電協株式会社が、電験三種試験対策や電気保安業界の情報発信・コミュニティ運営・電気イベントをおこなうメディア『電験倶楽部』を開始しました。さまざまな電気メディアや業界関係者とコラボをし、業界全体を盛り上げていくことを目指します。

Background

電気主任技術者は、経済状況に依存せず、とても安定した職種であるにもかかわらず、人材の枯渇と高年齢化が進んでいます。技術を磨く面白さや、電気やインフラに関わった仕事をしたいというニーズを持った人が集まる魅力があり、また、自分で仕事の量と給与をコントロールできるため、ワークライフバランスを自ら管理することもできる。そんな電気保安の業界を日本に発信していかなければとの思いから、『電験倶楽部』は立ち上がりました。電気主任技術者の横のつながりを強め、業界に興味を持って参入してくる人たちのきっかけになるような、コミュニティ・情報発信の場を創造します。

Target
ターゲットは、①電気主任技術者の資格を目指す方 ②既に資格を持っているが実務のイメージが沸いていない方 ③電気主任技術者に転職希望の方 の3属性の方々だそうです。

Planning Point

ターゲットで定めた3属性の方々に意識してもらえるよう、“安心感とちょっとした崩し”を意識してメディアづくりをしたそう。縦割りの強い業界のため、『電験俱楽部』が横串を刺して、年末に業界の人が集まるような「電気祭り(フェス)」やイベントなど、一風変わったものにトライしていきます。

Others
引用元
電験倶楽部メディアHP

ジェニトピ 一覧

関連記事

  1. 築80年の古民家を図書室にアップサイクル!『すきま鎌倉店』|ジェニトピ…

  2. 観光地で学ぶ現地体験アクティビティ『大人の修学旅行』シリーズ開始!|ジ…

  3. パッケージから地域の魅力を発信。47都道府県のヒット商品集が発売|ジェ…

  4. GW限定!『秒で沖縄に行けるバー by Orion』開催背景とは|ジェ…

  5. 暗闇で感覚を研ぎ澄ました食事を。『暗闇ごはん』開催|ジェニトピ

  6. 2月15日から始まるバレンタイン。KuradashiがPOP-UP S…

  7. 全国津々浦々。ローカルと都会を結ぶ『HESTA LIFE』リリース|ジ…

  8. 昨年度2,500組待ち!『保育園留学®』の新拠点・佐渡島 沢根保育園で…

新着記事 人気記事