駿台×カロリーメイトが巡る『駿台つながるキャラバン』|ジェニトピ

学校法人駿河台学園(以下、駿台)が、大塚製薬株式会社のバランス栄養食『カロリーメイト』協力のもと、2024年12月より「駿台つながるキャラバン」を実施。本企画では、どこかのまちの受験生がカロリーメイトに書いたメッセージを、駿台ワゴンが別のまちの受験生のもとへ届けます。

Background

「駿台つながるキャラバン」は、受験生同士が本音の共有や、応援をしあえる場所を作りたい、という想いから生まれました。受験という大きな目標に向かって頑張る仲間として、同じ地域だけではなく、離れた地域の受験生同士でもメッセージを通して心がつながる体験をしてほしい。そう考えた際に、各地を巡り、メッセージを届ける役割として「キャラバン」がピッタリだと考えたそう。

そして、大塚製薬の『カロリーメイト』が、頑張る受験生を応援する栄養補助食品として長年支持されており、駿台予備学校の想いや、今回の企画趣旨とも重なるものがあったという背景から、パートナーとしてタッグを組むことに。本企画を通じて、合格という同じ目標に向かって頑張る仲間と“つながる”きっかけを生み出しています。

Target
自分自身と向き合い、ひとりで頑張らなければいけない日々が続くすべての受験生がターゲットです。

Why Now?
受験勉強が大詰めとなる12月より実施されています。

Planning Point

今回のキャラバン企画は、駿台予備学校の校舎が無い地域でも実施。キャラバンに訪れた人は、車内で授業やICT教材など、駿台のコンテンツを体験してもらえる仕組みになっているそう。また、駿台が持つ、「より多くの受験生を、学習面からだけではなく、気持ちの面からも支えたい」という想いをもとに企画されており、全国の受験生同士が本音やリアルを共有することで、「ひとりじゃないんだ」と勇気がもらえるような場所になればとの願いも込められています。

Others
引用元
公式サイト

ジェニトピ 一覧

関連記事

  1. 富士急ハイランド×ガシャポンのデパート、7月7日オープン|ジェニトピ

  2. 姫センの特ダネが知れる『#ヒメシュンホー』とは?|ジェニトピ

  3. GW限定!『秒で沖縄に行けるバー by Orion』開催背景とは|ジェニトピ

  4. 防災のハードルを下げる“スクショ防災”公開|ジェニトピ

  5. 不登校からパラレル登校へ、教育の多様化を広める挑戦|ジェニトピ

  6. 昨年度2,500組待ち!『保育園留学®』の新拠点・佐渡島 沢根保育園での受付スタート|ジェニトピ

  7. 注文時も飲食時も“音を使わない”カフェ『清浄』オープン|ジェニトピ

  8. 鏡月Greenが展開する“疑似宅飲み居酒屋”「あの人の家」とは?|ジェニトピ