富士急ハイランド×ガシャポンのデパート、7月7日オープン|ジェニトピ

入園無料の富士急ハイランドが、2023年7月7日に『ガシャポンのデパート富士急ハイランド店』をオープンします。『ガシャポンのデパート』とは、バンダイナムコアミューズメントが企画・プロデュースするカプセルトイ専門店。国内外から多くの観光客が訪れる富士急ハイランドの玄関口にある、お土産店『SHOP FUJIYAMA』2階にて、地域最大級640面のガシャポンが展開されます。

Background

アミューズメントシティを目指している富士急ハイランド。その一手として、バンダイの『ガシャポンデパート』を取り入れ、アトラクション以外でも富士急ハイランドで楽しんでもらえるブースを作り出すに至りました。

Target
ターゲット層は、富士急ハイランドに来園する機会の多い、ファミリー層・学生をメインにしているそうです。

Why Now?
来場者数の増える夏休みの期間に利用してもらうため、夏休みよりも少し早めのオープンを意識されたそう。また、7月7日と認識されやすく覚えられやすい日にちを選ぶことで、ニュースを見た生活者の記憶に残るように設定しました。

Planning Point

富士急ハイランドの玄関口で展開することで、入園前後の時間を気にせず利用することができます。また、手に入れたカプセルトイを使って富士山やアトラクション、園内での写真撮影などもできるため、ガシャポンを回したあとの幅広い楽しみ方も提供。加えて、富士急ハイランドで定期的に行われる、旬のアーティストや人気アニメ、Vtuberなどとのコラボレーションと連動して、それらのイベントに合わせたカプセルトイの入荷も検討しているそう。ほかの『ガシャポンのデパート』と一味違った、富士急ハイランドならではのサービス展開が期待されます。

Others

●引用元
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001450.000001110.html

ジェニトピ 一覧

関連記事

  1. ドミノ・ピザが“シェイクだけ”の専門店を期間限定オープン!|ジェニトピ

  2. 1本=1秒ラップソングが長くなる『リターナブルびんラップチャレンジ』|ジェニトピ

  3. 『ボラギノールスムース便秘薬』の「広告スッキリ車両」が運行開始|ジェニトピ

  4. 地域×アートの手引き。経済産業省『×ART』|ジェニトピ

  5. 確定申告の労をねぎらう、freee『フリーランスゆるつな会』開催|ジェニトピ

  6. テーマはインクルーシブデザイン『共に創るデザイン展』|ジェニトピ

  7. ハーゲンダッツ ジャパン創業40周年記念で“体験型イベント”を実施|ジェニトピ

  8. テイクアウトの新体験『丸亀シェイクうどん』新発売|ジェニトピ