PR GENIC PR GENIC

  • How to PR
    • 基礎を学ぶ
    • 基礎応用/思考術
    • 経営とPR
  • 注目の事例
    • 広報・PRパーソンに訊く
    • アワード受賞事例
    • トレンド×PR
    • マーケティング事例
  • サステナビリティ
  • メディアとPR
    • SNS活用術
    • メディアの本音
menu
  • PR GENICについて
  • セミナー/イベント情報
  • お問い合わせ
  • Twitter
  • Facebook
  • Contact
  • RSS
  • ホーム
  • 2025年 4月

2025年 4月

ホークス育成選手が自ら応援呼びかけ「育成PR TIMES」実施背景とは|ジェニトピ

株式会社PR TIMESが、昨年に引き続き2025年の福岡ソフトバンクホークスオフィシャルスポンサーに就任し、球団の育成選手のPR機会となる動画企画「…

  • 2025.04.23

マイナビが提案する“座って働く”新しい価値観。PRアワードグランプリ『座ってイイッスPROJECT』の挑戦

昨年12月に授賞式が行われた、『PRアワードグランプリ2024』(以下、PRアワード)。PR GENICでは、アワード受賞作品の実施背景やPRポイント…

  • 2025.04.16
  • アワード受賞事例

食べログ20周年「ごはんいこー!」プロジェクトとは|ジェニトピ

株式会社カカクコムが運営する『食べログ』が、サービス開始から20周年を迎えるにあたり、「ごはんいこー!」拡大プロジェクトを開始しました。本プロジェクト…

  • 2025.04.14

【初公開】なぜ見られない?効果は?業界先駆者に訊くショートドラマ活用3つのヒント

近年、ブランドの価値やメッセージを、“没入感”をもって伝える手法として、急速に注目を集めるショートドラマ。連載「躍進するショートドラマ」では、ショート…

  • 2025.04.11

なぜいまショートドラマなのか。業界先駆者からショートドラマの最前線を学ぶ連載、始動。

近年、ブランドの価値やメッセージを伝える手法として、急速に注目を集めるショートドラマ。再生回数10億超えアカウントの登場や、トッププロダクションが次々…

  • 2025.04.9

「手間抜き論争」に次ぐ「フライパンチャレンジ」。支持を集め続ける味の素冷凍食品のPR戦略とは

味の素冷凍食品は、2019年に「戦略PRグループ」を立ち上げ、マス広告中心の広報から、PR発想を軸とした広報への転換を図りました。特に、SNSを活用し…

  • 2025.04.4
  • アワード受賞事例

無名の町工場→月間来場2,000人の人気企業へ。全員広報を実現する島田電機製作所の“ファンづくり活動”

昨年12月に授賞式がおこなわれた、『PRアワードグランプリ2024』(以下、PRアワード)。PR GENICでは、アワード受賞作品の実施背景やPRポイ…

  • 2025.04.1
  • アワード受賞事例

Search

PR GENIC

Special Contents

PR GENIC

Tags

PRアワードグランプリ (14) Z世代 (8) イベントレポート (13) スポーツ業界 (5) テレビPR (12) メディアリレーション (16) リスクマネジメント (4) 地方創生 (12) 飲食向け (16)

Category

  • How to PR
    • 基礎を学ぶ
    • 基礎応用/思考術
    • 経営とPR
  • 注目の事例
    • 広報・PRパーソンに訊く
    • アワード受賞事例
    • トレンド×PR
    • マーケティング事例
  • サステナビリティ
  • メディアとPR
    • SNS活用術
    • メディアの本音

Tag

  • Z世代
  • イベントレポート
  • スポーツ業界
  • テレビPR
  • メディアリレーション
  • リスクマネジメント
  • 地方創生
  • 飲食向け

Special Contents

  • ジェニトピ

  • 今日は何の日
  • Focus on PRパーソン

About Us

  • PR GENICについて
  • ライター一覧
  • セミナー/イベント情報
  • 運営会社
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

Follow Us!

  • faccebook
  • X
  • Twitter
  • Facebook
  • Contact
  • RSS

Copyright ©  PR GENIC

PAGE TOP