ライフスタイルが多様化し、暮らしへのこだわりや想いも生活者ごとに異なる中、大きな転換期ともなったコロナ禍で、衣食住を見直す生活者も増えているのではないでしょうか…
- ホーム
- 2022年 4月
2022年 4月

日常での接点をつくり社内外へサステナビリティに関する理解を促す。三菱地所から学ぶサス…
オフィスビルや商業施設の開発のほか、住宅・設計事業など、街づくりに関する事業を広く手掛ける三菱地所グループ。同社は、1994年から社会環境室を立ち上げ、社会問題…

社会課題に向き合い、テック×PRで日本の先端技術「nanoeX」を東南アジアに社会実…
PRアワードグランプリ2021でゴールドを受賞した『Anti-Virus Mobility』。パナソニックとGrabが協業し生まれたこの取り組みは、新型コロナウ…

市民の半数以上が“尼崎の印象アップ”を実感!注目のシティプロモーション『あまらぶ大作…
2021年末、兵庫県尼崎市のシティプロモーション『あまらぶ大作戦』が、「ACC TOKYO CREATIVITY AWARDS ブロンズ賞」や「PRアワードグラ…

TikTokからトレンドが生まれる2つの理由。若年向けSNSマーケティングの注意点と…
移り変わりの激しい若者トレンドの中心に位置付いているSNS。数年前から、企業が若者に対してアプローチするためのツールとしても、もはや欠かせない存在になっています…