今月9月16日(水)の19時より、第78回広報塾「行動経済学の視点から読み解く、SNS炎上とソーシャルバスと広報」が開催されます。SNSにおける炎上は、…
- ホーム
- 田代 順
田代 順

パブリック・リレーションズの歴史~日本導入から現代までの変遷~
アメリカで発祥した「パブリック・リレーションズ」は、いつどのように日本に導入され、現代までどのような役割を担ってきたのでしょうか?本記事では、そのパブリック・リ…

PR会社の選び方と効果を最大化する付き合い方
理想的なPRパートナーに巡り合えず、また、見極められずに悩んでいる企業広報担当者は多いのではないでしょうか?結果がアンコントローラブルであるために、成果が見えに…

メディア掲載への近道は、逆算された思考回路を持つこと。広報PR担当者必見!メディアリ…
企業(ブランド)がメディアを通じて社会とより良い関係を築いていくためには、メディアへの深い理解と、報道関係者との日頃の付き合い、また広報部門と記者との信頼関係構…

メディアリレーションは「新聞記者」を理解することからはじまる!広報PR担当必見 メデ…
企業(ブランド)がメディアを通じて社会とより良い関係を築いていくためには、メディアへの深い理解と、報道関係者との日頃の付き合い、また広報部門と記者との信頼関係構…

【イベント情報】働きがいの向上につながるPR発想とは?日本広報学会「イノベーション・…
今週金曜日の4月12日、日本広報学会主催『イノベーション・フォーラム2019』が開催されます。当フォーラムのテーマは、「インターナル・コミュニケーション…

PR会社と広告代理店の違い|発注までの流れや仕事内容の違いを細かく解説!
広告代理店とPR会社にプロモーション業務を依頼すると、発注までの流れや仕事内容、またそれぞれの得意分野などに様々な相違点があります。本記事では、PR歴30年、日…