10月7日の今日は何の日?

「今日は何の日?」番外編として、PR GENIC編集部がお届けします。


イワショウ塗装の日

岡山県岡山市で外壁塗装・屋根塗装などを手がける、株式会社イワショウが制定。1974年の設立から50年を迎えたことを記念し、これからも続けていけるようにとの思いが込められている。日付は、会社設立の1974年10月7日にちなんで。

カセットこんろとボンベの日
一般社団法人日本ガス石油機器工業会が制定。同協会では、機器の安全な使い方を周知するための点検プロジェクトに取り組んでいる。防災備蓄目的で購入したカセットこんろやボンベが使用されることなく長期間経過したり、使用期限の目安を越えることで起こる経年劣化などは、事故につながる恐れがあることから、定期的な使用期限の点検や備蓄品の入れ替えの大切さを知ってもらうための日とすることが目的。日付は、カセットこんろの使用期限が10年、ボンベの使用期限が7年であることから、それぞれの年数を日付に置き換えて10月7日としたもの。

いい岩魚(イワナ)の日
山形県最上郡金山町で渓流魚を流水養殖する、神室トラウトファームが制定。同社は、神室山の沢水と最上川水系金山川の天然水を養魚場に直接引き込み、滋味深い神室イワナと金(かね)やまめを育てている。記念日を通して多くの人に川魚(イワナ)に触れる機会を提供し、関心を持ってもらうことで川魚養殖などの内水面養殖業の漁業振興と自然環境保護への意識を高めたいという願いが込められている。日付は、「イ(1)ワ(0)ナ(7)」の語呂合わせから。

 

その他にも…
おなかを大切にする日 ストレッチウェルの日 イオナの日 大人のダイエットの日
トナーの日 キットカットのオトナの日 マナーインストラクターの日
宿毛の柑橘「直七」の日 盗難防止の日
 

 

≪ 昨日は何の日?    10月7日    明日は何の日?≫

↪メインに戻る