5月4日の今日は何の日?

「今日は何の日?」番外編として、PR GENIC編集部がお届けします。


常総メロンパンの日
豊かな自然と農業が盛んな茨城県常総市にあり、地域資源を活かした商品や観光情報を発信する拠点の「道の駅 常総」が制定。ここで販売するメロンパンをきっかけに、茨城県と常総市の魅力を広めることが目的。日付は、「道の駅 常総」内の「ぼくとメロンとベーカリー」がギネス世界記録(8時間で最も多く売れた焼きたて菓子パンの数)に挑戦し、9390個を販売して認定された2024年5月4日にちなんで。

信州ハム「グリーンマーク」の日
長野県上田市の信州ハム株式会社が制定。「グリーンマーク」とは、発色剤・着色料・保存料・リン酸塩を使用しないでつくられた、同社のハム・ソーセージに付けられるシンボルマーク。1975年春より発売された「グリーンマーク」商品群を、多くの人に知ってもらうことが目的。日付は、「グリーンマーク」のグリーンから、国民の祝日の「みどりの日」に制定。

とろけるハンバーグの日
神奈川県相模原市でレストラン事業・フードコンサルタント事業などを展開する、株式会社GROSEBALが制定。同社が開発し、年間100万食を販売する『とろけるハンバーグ』を、相模原市の名物グルメとしてより多くの人に知ってもらうことが目的。同商品は、高級ステーキの美味しさをハンバーグで表現しているだけでなく、パン粉などのつなぎを使用していないため、小麦や乳などのアレルギーを持つ人でも食べることができる。日付は、国内初の民間単独開発でロケットが打ち上げられた、2019年5月4日から。同商品がそのロケットに持ち込まれ「世界初、宇宙へ行ったハンバーグ」と話題を集めたことにちなんで。

 

その他にも…
口臭ケアの日 ゴーシェ病の日 糸魚川・ヒスイの日 うすいえんどうの日
スター・ウォーズの日 しらすの日 巻寿司の日 みどりの日

 

≪ 昨日は何の日?    5月4日    明日は何の日?≫

↪メインに戻る