「今日は何の日?」番外編として、PR GENIC編集部がお届けします。
F&E酵素の日
北海道札幌市に本社を置き、発酵飲料や機能性飲料の製造・販売などを手がける、株式会社ケルプ研究所が制定。同社が販売する「F&E酵素」は、野菜や果物のエキスを発酵させた植物エキス発酵飲料。原料に由来する酵母や乳酸菌を活かして発酵させる、日本の伝統的な自然発酵の製法を創業時から変えずに守り続け、手間と時間をかけて丁寧に製造している。記念日を通して「F&E酵素」をより多くの人に知ってもらうことが目的。日付は、「こう(5)そ(3)」の語呂合わせから。
五三焼カステラの日
長崎県雲仙市に本社を置き、長崎県内各地に店舗を構えてカステラなどを製造販売する、有限会社和泉屋が制定。同社の通常品よりも卵黄をぜいたくに使い、しっとりとした舌ざわりと深く濃厚な甘さの『五三焼カステラ』をより多くの人に知ってもらい、その美味しさを味わってもらうことが目的。日付は、『五三焼カステラ』の名前の由来が、使用する卵黄と卵白の割合が5対3であったこと、大切な贈り物として桐箱に収めて贈ることから、桐の家紋「五三の桐」にちなんで名付けられたとの説にちなんで。
スケートパトロールの日
岐阜県のスケートボード等愛好家グループ『RED SKATE(レッドスケート)』が、スケートボーダー(スケーター)のマナーの向上・ルールの尊重・地域貢献などを目的とした活動「スケートパトロール」をおこなっていることから制定した日。日付は、ルールを守ることから憲法記念日と同じ日付であるほか、清掃活動などをおこなうことから「ゴ(5)ミ(3)」と読めるこの日に制定。
その他にも… ビースリーの日 |