間もなく終わりを告げようとしている「平成」。この30年間は、携帯電話やインターネットの普及、さらにはスマートフォンの登場により、情報との関わり方に大きな変化が起…
- ホーム
- 2019年 4月
2019年 4月

クチコミの多い飲食店には”ストーリー”がある。離島キッチンから学ぶ、ファンを集めるお…
飲食店に限らず、自分の店舗を持つ人なら一度は頭を悩まされる「集客方法」。生活者によるクチコミが有力な集客ツールとして機能する現代、店舗のSNSアカウント運用はも…

いま注目を集める「アンバサダーマーケティング」とは?インフルエンサーとの違いとメリッ…
間もなく終わりを告げる平成の30年間は、生活者を取り巻くデバイスやメディアの在り方に様々な変化が起こった時代でした。この変化に伴い、企業側にも新たなプロモーショ…

【イベント情報】働きがいの向上につながるPR発想とは?日本広報学会「イノベーション・…
今週金曜日の4月12日、日本広報学会主催『イノベーション・フォーラム2019』が開催されます。当フォーラムのテーマは、「インターナル・コミュニケーション…

あんぱんが国民食として広まった背景には、”あん”と̶…
今となっては"当たり前"に存在し、消費されているものも、過去にとっては革命的な"発明品"。過去の発明者たちは、どのようにしてこれまで存在しなかったものを、この世…