PR GENIC PR GENIC

  • How to PR
    • 基礎を学ぶ
    • 基礎応用/思考術
    • 経営とPR
  • 注目の事例
    • 広報・PRパーソンに訊く
    • アワード受賞事例
    • トレンド×PR
    • マーケティング事例
  • サステナビリティ
  • メディアとPR
    • SNS活用術
    • メディアの本音
menu
  • PR GENICについて
  • セミナー/イベント情報
  • お問い合わせ
  • Twitter
  • Facebook
  • Contact
  • RSS
  • ホーム
  • 2019年 4月

2019年 4月

平成はメディアにとってどんな年だった?各々の視点で平成に13文字のタイトルをつけて振り返ってみた|第2回ジェニ会レポート

間もなく終わりを告げようとしている「平成」。この30年間は、携帯電話やインターネットの普及、さらにはスマートフォンの登場により、情報との関わり方に大き…

  • 2019.04.26
  • メディアの本音

クチコミの多い飲食店には”ストーリー”がある。離島キッチンから学ぶ、ファンを集めるお店づくり

飲食店に限らず、自分の店舗を持つ人なら一度は頭を悩まされる「集客方法」。生活者によるクチコミが有力な集客ツールとして機能する現代、店舗のSNSアカウン…

  • 2019.04.22
  • トレンド×PR
  • SNS活用術

いま注目を集める「アンバサダーマーケティング」とは?インフルエンサーとの違いとメリットを徹底解説!

間もなく終わりを告げる平成の30年間は、生活者を取り巻くデバイスやメディアの在り方に様々な変化が起こった時代でした。この変化に伴い、企業側にも新たなプ…

  • 2019.04.19
  • 基礎を学ぶ

あんぱんが国民食として広まった背景には、“あん”と“戦略”が詰まっていた?!4月4日あんぱんの日に学ぶ、話題の解剖学#1

今となっては“当たり前”に存在し、消費されているものも、過去にとっては革命的な“発明品”。過去の発明者たちは、どのようにしてこれまで存在しなかったもの…

  • 2019.04.4
  • 基礎応用/思考術

Search

PR GENIC

Special Contents

PR GENIC

Tags

PRアワードグランプリ (14) Z世代 (8) イベントレポート (13) スポーツ業界 (5) テレビPR (12) メディアリレーション (16) リスクマネジメント (4) 地方創生 (12) 飲食向け (16)

Category

  • How to PR
    • 基礎を学ぶ
    • 基礎応用/思考術
    • 経営とPR
  • 注目の事例
    • 広報・PRパーソンに訊く
    • アワード受賞事例
    • トレンド×PR
    • マーケティング事例
  • サステナビリティ
  • メディアとPR
    • SNS活用術
    • メディアの本音

Tag

  • Z世代
  • イベントレポート
  • スポーツ業界
  • テレビPR
  • メディアリレーション
  • リスクマネジメント
  • 地方創生
  • 飲食向け

Special Contents

  • ジェニトピ

  • 今日は何の日
  • Focus on PRパーソン

About Us

  • PR GENICについて
  • ライター一覧
  • セミナー/イベント情報
  • 運営会社
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

Follow Us!

  • faccebook
  • X
  • Twitter
  • Facebook
  • Contact
  • RSS

Copyright ©  PR GENIC

PAGE TOP