「今日は何の日?」番外編として、PR GENIC編集部がお届けします。
村杉温泉・風雅の宿「長生館」大庭園の日
新潟県阿賀野市にあり、開湯700年の歴史と全国有数のラジウム温泉で知られる村杉温泉。その老舗旅館、風雅の宿「長生館」が制定。同館には、四季折々に自然の情景を映し出す4,000坪の大庭園があり、豊かな空間を創り出している。ロビーや各部屋、露天風呂などからも眺められ、心癒される「長生館」の大庭園の魅力を、より多くの人に知ってもらうことが目的。日付は、10月末ごろから大庭園の紅葉が美しくなることと、大庭園=大(0)きな庭(28)と読む語呂合わせから。
豆腐バーの日
豆腐や油揚げ、豆乳などの大豆食品を製造・販売する、株式会社アサヒコが制定。同社の豆腐バー(TOFU BAR)は、1本に良質な植物性たんぱく質が10gも含まれている。スティックタイプで手軽に携帯でき、噛み応えのある食感で満足感も得られる同製品を、より多くの人に知ってもらうことが目的。日付は、「とう(10)ふ(2)バー(8)」と読む語呂合わせから。
プレスリリースの日
インターネット上でプレスリリースを配信するサービス『PR TIMES』の運営などを手がける、株式会社PR TIMESが制定。オープンで透明性の高い情報発信を、迅速かつ正確におこなうことが、PR(パブリック・リレーションズ)の根幹。そのPR活動で欠かせないプレスリリースにできることを考え、パブリックとの有益な関係づくりにつなげる日とすることが目的。日付は、「近代PRの父」と呼ばれるアイビー・リー氏により、世界初のプレスリリースが発信された1906年10月28日にちなんで。
その他にも… おだしの日 透明美肌の日 |