10月9日の今日は何の日?

「今日は何の日?」番外編として、PR GENIC編集部がお届けします。


ときめくトングの日

新潟県三条市に本社を置き、料理道具・アウトドア用品などの企画・開発・販売を手がける、オークス株式会社が制定。手を汚さずに調理ができ、少しの力でつかみやすい「ゆびさきトング」をはじめとして、「もりつけトング」「あげものトング」など、さまざまな実用性とデザイン性を兼ね備えた同社のトングは、日常生活に「ときめき」を与えてくれる。記念日を通じて消費者とのコミュニケーションを高め、企業イメージの向上を図ることが目的。日付は、「と(10)きめく(9)」「トン(10)グ(9)」のダブル・ミーニングの語呂合わせから。

ログ管理の日
ログ管理製品「Logstorage(ログストレージ)」の販売を手がける、インフォサイエンス株式会社が制定。「ログ」は、コンピューターの利用状況やデータ通信などの履歴や情報の記録のこと。サイバー攻撃などの状況を捉えるため、日頃から「ログ」を管理・監視することが大切であり、その啓蒙を図ることが目的。日付は、数字の10と9が「ログ=lo(10)g(9)」と似ていることと、「サイバーセキュリティ月間(2月1日~3月18日)」から半年以上経ち、サイバー攻撃への意識が薄れることがないようにとの願いにちなんで。

字幕普及の日
岡山県岡山市の岡山市難聴者協会が制定。同協会では、「難聴者にとってメディアに字幕は欠かせないもの」との思いから、字幕付きCMはじめ、字幕の普及をめざす活動をおこなっている。記念日を通じて、すべてのメディアに字幕が付くようになることが目的。日付は、「じ(10)まく(9)=字幕」と読む語呂合わせから。

 

その他にも…
シダックス栄養士会・Talkで結の日 天空のスイーツの日 探究の日
トランクルームの日 とろけるクッキーの日 共に守るマスクの日
ポケトークの日 シーモネーター・天狗の日 マカロンの日
TORQUEの日 サイコロキャラメルの日 「とく子さん」の日
熟成ウインナー TheGRANDアルトバイエルンの日 トラックの日
仙台牛の日 金券の日 熟成肉の日 アメリカンドッグの日

 

≪ 昨日は何の日?    10月9日    明日は何の日?≫

↪メインに戻る