「今日は何の日?」番外編として、PR GENIC編集部がお届けします。
なでしこPOPの日
大阪府大阪市でPOPを活用したマーケティングコンサルタントなどをおこなう、POP未来図が制定。POPの魅力を活用して、働く女性たちが一緒に商売繁盛を目指し、女性の感性を活かした販促活動をアピールすることが目的。地域経済の活性化・女性の雇用創出・高齢者人材の活用機会を増やすなど、社会的意義のある取り組みを目指す。日付は、働く女性の象徴としての「な(7)でしこ」の7と、「POP」のPを反転させると9に見えることから制定。
ジェットコースターの日
株式会社東京ドームが制定。ジェットコースターは、かつて後楽園ゆうえんち(現在の東京ドームシティ アトラクションズ)にあったローラーコースターのこと。開業以来人気を博し、日本ではローラーコースター全体が「ジェットコースター」と呼ばれるきっかけになった。日本で初めてジェットコースターと名付けた後楽園ゆうえんちが、1955年7月9日に誕生したことにちなんで制定。
グラフィックTシャツの日
グラフィックTシャツを始めとしたデザインプロダクトの企画・製造・販売などを手がける、株式会社グラニフが制定。記念日を通して、日本の暑い夏に「自分の個性をアピールできるグラフィックTシャツを着よう!」と呼びかけることが目的。日付は、平均気温が高くTシャツ1枚で過ごせる夏日が多い7月と、グラフィック(graphic)の「g」が数字の9に似ていることにちなんで。
その他にも… おなかキレイの日 |