7月8日の今日は何の日?

「今日は何の日?」番外編として、PR GENIC編集部がお届けします。


すず音の日
宮崎県大崎市に本社蔵を構える、株式会社一ノ蔵が制定。同社の「すず音」(すずね)は、気品ある優しい味わいで人気の発泡清酒。シャンパンと同じ瓶内二次発酵により生まれる自然の炭酸ガスが特徴で、普段あまりお酒を飲まない人にも楽しんでもらえるスパークリング日本酒のパイオニア的存在。1998年の発売以来、今も愛され続けている「すず音」を、さらに多くの人に味わってもらうことが目的。日付は、「すず音」がテスト発売を開始した1998年7月8日にちなんで。

チャッカマンの日
「安全な炎の追求」を理念に、ライターなどを製造販売する株式会社東海が制定。同社の『チャッカマン』は、ストーブやコンロ、アウトドアや防災用など、さまざまな場面で活躍する日本製多目的ライターのブランドで、『チャッカマン』のさらなる認知向上が目的。日付は、最初の『チャッカマン』ブランドの製品である点火棒の発売が7月で、同社の設立日が1972年7月8日であることから。

汗マネジメントの日
大阪府大阪市に本社を置き、男性化粧品のトップメーカーとして知られる、株式会社マンダムが制定。同社は、汗やにおいに悩む人をサポートするために、体臭や汗腺の研究に力を入れている。汗をかきたいシーンでは気持ちよく汗をかき、汗が気になるときはコントロールする「汗マネジメント」の浸透・習慣化が目的。日付は、暑くなり始める時期で「夏(7)の発汗(8)」の語呂合わせから。

 

その他にも…
チキン南蛮の日 Come on!! 虎ノ門の日 生パスタの日
七転八起の日 防犯カメラの日 豆乳で作ったヨーグルトの日
「なわ」の日 ナイスバディーの日 中国茶の日

 

≪ 昨日は何の日?    7月8日    明日は何の日?≫

↪メインに戻る