7月1日の今日は何の日?

「今日は何の日?」番外編として、PR GENIC編集部がお届けします。


ふくしま夏秋きゅうりの日
夏秋(かしゅう)きゅうりの一大産地をエリアに持つ、福島県福島市のふくしま未来農業協同組合(JAふくしま未来)が制定。同組合は、機械選果場の整備・独自の取り組みなどにより新規就農者の増加を図り、2023年度の夏秋きゅうりの販売額が日本一に。ふくしまの夏秋きゅうりの美味しさをPRすることが目的。日付は、販売額が日本一になったことと、きゅうりの形が1をイメージさせることから、収穫期である7月、8月、9月のそれぞれ1日を記念日としたもの。

アロマフレグランス「ANNE」の日
埼玉県熊谷市の株式会社LIBERANOVAが制定。同社が展開するアロマフレグランス『ANNE』。自然の生命力と未来への希望が詰まった『ANNE』の心地よい香りとともに、自由で安寧な毎日を過ごし、新たな一歩を踏み出すきっかけにしてもらいたいとの願いが込められている。日付は、1年の後半の始まりの日であり、同社のミッションの「新しいことにチャレンジし、一歩を踏み出す」にふさわしい日との思いから7月1日に制定。

内科の日
一般社団法人日本内科学会・一般社団法人日本臨床内科医会が共同で制定。多くの人が内科的疾患に悩まされており、内科は臨床医学の根幹であることから、一人ひとりが自身の健康を考え、その意識を高めるきっかけの日とすることが目的。内科学の知識をわかりやすく伝え、内科疾患・症候などをより深く理解できる機会を提供したいという思いが込められている。日付は、「な(7)い(1)か」の語呂合わせから。

 

その他にも…
いいWAの日 冷コーの日 ナビの日
貼り合わせキッチンスポンジ・キクロンAの日
麦チョコの日 アマタケサラダチキンの日 モラエス忌
ポイ活の日 さしみこんにゃくの日 ファシリティドッグの日
じゅんさいの日 テレビ時代劇の日 資格チャレンジの日
井村屋あずきバーの日 あずきの日 壱岐焼酎の日 半夏生

 

≪ 昨日は何の日?    7月1日    明日は何の日?≫

↪メインに戻る