近年、急激な躍進をみせるショートドラマ。TikTokやInstagram Reels、YouTube Shortsといったプラットフォームを中心に、手軽に楽しめるエンターテイメントとしてだけでなく、企業タイアップなどとしても、大きな注目を集めています。

そこでPR GENICでは、この新たな手法に注目し、ショートドラマが企業のブランディングやマーケティングにどのように活用できるのかを探る連載、「躍進するショートドラマ」をスタートします。この連載では、ショートドラマアワードを牽引する業界先駆者から、累計再生数10億回超えのアカウントプロデューサー、独自のクリエイティブで市場を席巻するトッププロダクションの代表、そしてPR・マーケティングの視点で可能性を見出す専門家まで、ショートドラマ業界をけん引するキーパーソンたちにインタビューを実施。彼らの視点から、企業はこの波にどう乗るべきか、視聴者に刺さるストーリーとは何か、その“リアル”を、株式会社マテリアル取締役 兼 Executive Storytellerの関航とともに紐解いていきます。

株式会社マテリアル取締役 兼 Executive Storyteller 関航
2014 年マテリアル入社。同社にプランニングセクションを立ち上げ、マテリアルグループの中核になる「ストーリーテリング」の概念を確立し、国内外 120 以上のアワードを受賞。2018 年にはカンヌライオンズの「グローバル PR エージェンシー」ランキングにおいてアジア勢首位獲得を牽引。上場関連企業をはじめとするCMOを歴任しつつ、マテリアルの経営と価値の探索に従事。

連載:躍進するショートドラマ
第0弾:なぜいまショートドラマなのか。業界先駆者からショートドラマの最前線を学ぶ連載、始動。

 

 

第1弾:【初公開】なぜ見られない?効果は?業界先駆者に訊くショートドラマ活用3つのヒント

 

 

COMING SOON!
第2弾:総再生16億超。日テレ×ごっこ倶楽部のタッグは、まだ幕開けにすぎなかった【まいはに】
第3弾:1年で1億再生超。新進気鋭の若手起業家が構想する、次の壮大な展開とは【ハル学園】
第4弾:インフルエンサープロダクション・VAZ創業者が語るショート動画の落とし穴と可能性【MAGI-C】
第5弾:知らないと取り残される!現代の複雑な情報環境下におけるショート動画活用術【マテリアル】

and more…

≫ ショートドラマPRの資料ダウンロードはこちら