「今日は何の日?」番外編として、PR GENIC編集部がお届けします。
タイムカプセル・信毎ペンの庫の日
長野県長野市と松本市に本社を置く、信濃毎日新聞社が制定。同社が、1951年に児童生徒の作文・絵や県内の資料を集めて保存した「信毎ペンの庫(くら)」事業と、そのために建てた「信毎ペンの庫」を記念することが目的。日付は、「信毎ペンの庫」が長野市の城山公園に建設され、除幕式が行われた日である、1951年10月22日にちなんで。
今、夫婦が生まれる結婚指輪の日
岐阜県関市の結婚指輪・婚約指輪専門店で、1級ジュエリーコーディネーターの指輪店として知られる、「株式会社ビジュトリーヨシダ」が制定。結婚式でお互いをリスペクトし、結婚指輪を交わす場面は、まさに「今、夫婦が生まれる」という感動の瞬間。結婚指輪は、贈り合う二人の分身であり、心が通うと言われる左手の薬指に交わし合うとき、2人を1つにする役割があることを広めるのが目的。また、ブライダル業界で広く活用され、結婚式という文化に貢献できればとの思いも込められている。日付は「い(1)ま(0)ふうふ(22)」と読む語呂合わせから。
キャットリボン(猫のピンクリボン)の日
埼玉県所沢市に事務局を置き、動物のがん治療の質と治療成績の向上を目指す一般社団法人日本獣医がん臨床研究グループ(JVCOG)が制定。人と同様に、猫においてもがんは多く、中でも発生率が高い乳がんによって多くの猫が命を落としている。人とは異なる猫の乳がんの早期発見・早期治療を普及させることで、乳がんで苦しむ猫を0にすることが目的。日付は、10月が人の乳がん啓発月間(ピンクリボン月間)であることと、22で猫の鳴き声である「ニャンニャン」の語呂を組み合わせたもの。
その他にも… アニメの日 ドリップコーヒーの日 あんこうの日 図鑑の日 |