9月30日の今日は何の日?

「今日は何の日?」番外編として、PR GENIC編集部がお届けします。


和栗の日

岐阜県恵那市の一般社団法人日本和栗協会が制定。世界に誇れる和栗を未来に残していくために、農家は自信をもって栽培し、多くの人に和栗やその加工品を食べてもらうきっかけとすることが目的。日付は、和栗が収穫の最盛期を迎える9月下旬ということと、栗(9)を通して、育てる人・菓子を作る人・味わう人の三者(3)がつながり、その輪(0)を広げていきたいとの思いから、9月30日とされたもの。

クルミッ子の日
神奈川県鎌倉市に本店を構え、菓子類などの製造販売を手がける、株式会社鎌倉紅谷が制定。同社の「クルミッ子」は、自家製のキャラメルにクルミをぎっしりと詰め込んで、バターの生地で挟み込んだ人気の焼菓子。絶妙なキャラメルとミルクの配合に加え、素材の風味を生かした生地を職人の手仕事で仕上げた「クルミッ子」の魅力を発信するとともに、「クルミ」の効能を普及していくことが目的。日付は、クルミをたっぷりと使用した「クルミッ子」のため、「く(9)るみ(3)はまるい(0)」と読む語呂合わせから。

宅配ピザの日
宅配やテイクアウトのピザ専門店「ドミノ・ピザ」を運営する、株式会社ドミノ・ピザ ジャパンが制定。日本での宅配ピザ市場のパイオニアとして、家族や友人との思い出の一部に、宅配ピザという形で携わってこれたことへの感謝と、これからも多くの人にその美味しさで感動してもらうことが目的。日付は、1985年9月30日に、東京・恵比寿に宅配ピザ「ドミノ・ピザ恵比寿店」が誕生し、日本で初めて「宅配ピザ」というサービスが始まったことにちなんで。

 

その他にも…
翻訳の日 ニッポン放送ワイドFM93の日 両親の日 クミンの日

 

≪ 昨日は何の日?    9月30日    明日は何の日?≫

↪メインに戻る