「今日は何の日?」番外編として、PR GENIC編集部がお届けします。
ボン・ジョヴィの日
『イッツ・マイ・ライフ』『リヴィン・オン・ア・プレイヤー』など、数々のヒット曲を生み出し、世界的人気を誇るアメリカのロックバンド『ボン・ジョヴィ』。2024年にデビュー40周年を迎えることを記念して、ユニバーサルミュージック合同会社が制定。日付は、ファーストアルバム『夜明けのランナウェイ』の日本発売日である1984年5月21日にちなんで。
ニキビの日
大阪府大阪市に本社を置く、皮膚科学に特化した製薬会社のマルホ株式会社が制定。古くから「青春のシンボル」などと言われ、病気の認識が少ないニキビは、治療をせずにいるとニキビ痕になるリスクがある。「ニキビは疾患であり、皮膚科で治療することができる」ことを多くの人に知ってもらうのが目的。日付は、「いつも(5)ニキビは(2)皮膚科へ(1)」の語呂合わせから。なお「ニキビの日」は、疾患啓発の大切さから、塩野義製薬株式会社とガルデルマ株式会社から継承して、マルホ株式会社が制定。
月化粧の日
大阪府泉南郡岬町に本部を置き、和洋菓子の製造・販売を手がける、株式会社青木松風庵が制定。同社の『月化粧』は、2種類の北海道産いんげん豆をオリジナルブレンドした白餡の中に、ミルク風味豊かな練乳と北海道産バターをたっぷりと入れ、しっとりと焼き上げた和と洋が調和した優しい味わいのみるく饅頭で、年間販売数は1,400万個を超える、関西を代表するお菓子。これまで『月化粧』を購入してくれた人への感謝とともに、さらに多くの人に『月化粧』の美味しさを知ってもらうことが目的。日付は、販売を開始した2010年5月21日にちなんで。
その他にも… JUN SKY WALKER(S)の日 小満 |