オラウータンボム|ラッシュジャパン合同会社

概要
LUSHは、自然保護団体・Sumatran Orangutan Society(SOS)とともに、野生動物の生息域をつなぐ森の回廊を保全し、類まれな生態系を長期的に保護する地域の活動をサポートしています。『オランウータン ボム』で集まった資金は、オランウータンたちに優しい農業技術の訓練や、アグロフォレストリーに取り組むための植林に使用されます。バスボムには、お湯に溶かすとQRコードが記載されたチケットが出てくるというサプライズ付きです。QRコードを読み込むと鳥の声やオランウータンの鳴き声など、西トバの音を聞くことができます。消費税を除く全売上は、森林保全活動を行うSOS(Sumatran Orangutan Society)に寄付されます。

PRポイント
オラウータンの形をしたバスボムを購入するだけで、消費者に環境保護活動に参加できる仕組み。保全地域の動物の声を聞くことができるチケットをバスボムの中にサプライズで入れているという、商品としても楽しいギミックがあります。また、売上全額を自然保護団体に捧げるという、明確なサステナビリティに対しての活動をしている点がポイントです。

出典
https://www.lush.com/jp/ja/p/orangutan-bath-bomb


羽生田 幹
株式会社マテリアル ブランドプロデューサー/Eagleメンバー
総合広告代理店を経て、2020年8月にマテリアルに中途入社。プロデューサーとして、消費財、コスメ、メーカー、ITサービスといった様々な業界のナショナルクライアント、スタートアップのクライアントのマーケティングコミュニケーション支援を継続的に担当。趣味は食・酒・犬・旅(イラストは愛犬と僕を妻が描いてくれました)【WORKS】ENsMOL.(エンスモール)/スカルプD

新着記事 人気記事

ARCHIVE

  1. 話題の立役者

    クレンジングバーム『DUO』はなぜ売れるのか?デ…
  2. サステナブル

    Withコロナは「地元の魅力再発見期」地域活性化…
  3. 生活者トレンド

    プロセスの発信がファンを呼ぶ!世界一やさしいTw…
  4. 話題の立役者

    桃一Peach選挙や旅くじ…企画に“違和感”をつ…
  5. ニュース

    コンセプトリニューアルのお知らせ~PR GENI…
  6. 初心者向けコンテンツ

    動画プロモーションのメリットと効果を最大化させる…
  7. メディアの本音

    広報×ライターのベストな付き合い方。歴25年のベ…
  8. MAKE NEW PR

    住宅弱者の“見えない声”を聴く。パーパス起点で戦…