使用済みペットボトルを再利用したレゴ(R)ブロック|レゴジャパン株式会社

概要
レゴグループは、2020年から2022年までの3年間で、最大4億ドルをサステナビリティへ投資することを発表。2015年に「2030年までに、レゴの全てのパーツを持続可能な資源由来のプラスチックにする」という目標を掲げ、その取り組みのひとつとして、使用済みペットボトルを再利用したレゴ(R)ブロックの試作品を発表しました。

PRポイント
試作品完成の事実だけでなく、目標を掲げた2015年からのサステナビリティの取り組みを具体的な数値とあわせて紹介し、企業が継続的に課題解決へ向けた努力を行っていることが訴求できています。 また、子どもたちからサステナブルな素材使用を求める声があがっている事実を紹介し、環境だけでなく生活者である子どもたちを一番に考える企業姿勢をアピールしています。

出典
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2106/26/news016.html


道具 菖
株式会社マテリアル ブランドプロデュース局/Eagleメンバー
2020年4月にマテリアルに入社。プロデューサーとして、食品メーカーや自動車メーカー、ファストフードチェーンなどのナショナルクライアントをはじめとした多様なクライアントのPR支援を担当。趣味は散歩、読書、コーヒーとお酒。【WORKS】桜チル銭湯

新着記事 人気記事

ARCHIVE

  1. ニュース

    【イベント情報】行動経済学の視点から読み解く、S…
  2. ジェニトピ

    パッケージから地域の魅力を発信。47都道府県のヒ…
  3. 話題の立役者

    企業文化を体現するファンマーケティングとは?ヤッ…
  4. 初心者向けコンテンツ

    テレビに取り上げられる方法とは?テレビパブリシテ…
  5. ジェニトピ

    創業の地でさらなる地域共生を目指して。JINS『…
  6. MAKE NEW PR

    社会課題に向き合い、テック×PRで日本の先端技術…
  7. 話題の立役者

    自ら発信しないSNSプロモーション。ブランドらし…
  8. メディアの本音

    これでメディア掲載も激増!『100倍クリックされ…