CLOUDY|株式会社DOYA

概要
社会課題をリデザインしながら、お客様とともにファッションの新たな可能性をつくり出すブランド『CLOUDY(クラウディ)』。CLOUDYは、雇用創出を目的とした自社工場をアフリカ(ガーナ・ケニア)にて運営し、600名の雇用を創出。アフリカの伝統の生地や素材を使用しながら商品を展開し、自身で運営するNPO・NGOを通じて、アフリカの雇用・教育・健康、そして環境問題のための活動に直接還元し、持続可能な循環型ビジネスを実現しています。

PRポイント
教育の機会や職業の選択肢が非常に少ないガーナの現状を変えるべく、雇用支援の一環として『職業訓練校(ACADEMY)』を設立するプロジェクトを立ち上げるなど、ダイナミックに活動されているCLOUDYは常にウォッチしています。個人的には、ギフトラッピングの包装ひとつをとっても、ガーナで小麦粉を販売する際に使うコットンの袋をアップサイクルし、残布と組み合わせてギフトバッグを作成している活動に目が留まりました。大量のゴミになってしまうこの小麦粉の袋を丁寧に洗い、廃棄問題、環境問題にも配慮しています。そして、そのラッピングがとても素敵なのです。ダイナミックに活動しながらも、隅々まで目を配り、人を楽しませる企業姿勢が、共感を生む源泉になっていると感じました。

出典
https://cloudy-tokyo.com/


中野 さやか
マテリアルグループ株式会社 Eagleリーダー
2017年4月マテリアルに入社。プロデューサーとして日用品メーカー・ホテル・大手外食チェーン・スタートアップなど多種多様なブランドを50社以上支援。2021年9月からマテリアルグループのCD本部マーケティング局に移り、コーポレートブランディングとサステナビリティプロジェクトのリーダーを務めている。趣味は植物と料理、ピクニック。【受賞歴】ACC:ブロンズ/CODE AWARD:GOOD EFFECTIVE/PRアワードグランプリ:ブロンズ

新着記事 人気記事

ARCHIVE

  1. サステナブル

    団地再生のカギは“住民共創”にあり。茶山台団地再…
  2. MAKE NEW PR

    潜在需要喚起でフードテック産業を盛り上げる。リア…
  3. イベントレポート

    老舗旅番組『遠くへ行きたい』が50年間守り続けて…
  4. ジェニトピ

    地域の豊かな商品を集めた絵本のカタログ『ほんとの…
  5. 話題の立役者

    クチコミの多い飲食店には”ストーリー”がある。離…
  6. 初心者向けコンテンツ

    WEBメディアの種類を解説!違いとニュース流通構…
  7. 初心者向けコンテンツ

    メディアリレーションは「新聞記者」を理解すること…
  8. 初心者向けコンテンツ

    PR会社の選び方と効果を最大化する付き合い方