もったいないフルーツプロジェクト|株式会社ドール

概要
ドールは、フルーツの廃棄ゼロに向けた取り組みをしており、まだ美味しく食べられるにも関わらず、流通過程におけるさまざまな要因により、捨てざるを得ない規格外フルーツを『もったいないフルーツ』と命名。廃棄削減を目指す『もったいないフルーツ』プロジェクトを、『もったいないバナナ』を皮切りに2021年9月から開始しています。

PRポイント
本プロジェクトに賛同した、『DEAN & DELUCA』との規格外アボカドを使用したモーニングメニュー『アボカドトースト』の発売や、ファッションブランド『BASE MARK』とのパイナップルの葉で作る繊維『Piñatex(ピニャテックス)』を使用したコラボレーションアパレルなど、自社発のものだけでなく、他企業とのユニークな取り組みが特徴です。賛同者を増やしながら、プロジェクトを継続していく姿には今後も注目です。

出典
https://dolesunshine.com/jp/ja/news/dole


中野 さやか
マテリアルグループ株式会社 Eagleリーダー
2017年4月マテリアルに入社。プロデューサーとして日用品メーカー・ホテル・大手外食チェーン・スタートアップなど多種多様なブランドを50社以上支援。2021年9月からマテリアルグループのCD本部マーケティング局に移り、コーポレートブランディングとサステナビリティプロジェクトのリーダーを務めている。趣味は植物と料理、ピクニック。【受賞歴】ACC:ブロンズ/CODE AWARD:GOOD EFFECTIVE/PRアワードグランプリ:ブロンズ

新着記事 人気記事

ARCHIVE

  1. ジェニトピ

    小学生が考案したSDGsレシピがメニュー化!『あ…
  2. 経営者のPR

    PR費用0円で密着系テレビ露出を複数獲得!3つの…
  3. サステナブル

    “生理タブー視”問題は次のフェーズへ。#NoBa…
  4. 初心者向けコンテンツ

    動画を拡散させたい時にはどうしたらいい?制作した…
  5. ジェニトピ

    築80年の古民家を図書室にアップサイクル!『すき…
  6. 経営者のPR

    グレーな事故物件の実態を“見える化”する。メディ…
  7. 話題の立役者

    全キャンパスに総勢約150名の広報担当者! 話…
  8. MAKE NEW PR

    「面白法人カヤック」はなぜ面白い?企画力のポイン…