4月16日の今日は何の日?

「今日は何の日?」番外編として、PR GENIC編集部がお届けします。


SWEET SIXTEEN文化の日
愛知県豊橋市でフォトスタジオの運営などを手がけるA_Creation合同会社と、大阪府大阪市でレンタルドレス事業などを手がける株式会社micia luxury、大阪府大阪市に事務局を置くSWEET16委員会が制定。「SWEET SIXTEEN」は、主に欧米でおこなわれている「大人としての自覚と責任を持つ16歳の誕生日を盛大に祝う」ための特別な誕生日イベント。日本にも「SWEET SIXTEEN」の文化を広く普及させて、16歳の誕生日を祝われる人・祝う人の双方にとって、特別な楽しい思い出づくりのきっかけを作ることが目的。本来の「SWEET SIXTEEN」は、各々の16歳の誕生日であることから特定の日付は設定されていないが、日本で広めるためにその象徴になるような日を作りたいとの想いも込められている。日付は、Sweetが英語の発音で「シー(4)」と聞こえることと、若者のお祝いの記念日であることから、草木が芽吹く季節がふさわしいとの考えにより4月、16歳の16を合わせて4月16日としたもの。

えのすいの日
神奈川県藤沢市の新江ノ島水族館(通称・えのすい)が制定。同館では、この日に館の基本テーマである「つながる命」に感謝するイベントを開催。そのことをより多くの人に知ってもらうのが目的。日付は、えのすいがグランドオープンした2004年4月16日から。

エスプレッソの日
コーヒーマシンなどを手がける、デロンギ・ジャパン株式会社が制定。イタリアの豊かなカフェ文化のひとつである、エスプレッソの普及が目的。エスプレッソは、1906年4月に開幕したミラノ万博で、Bezzera社が Caffe Espresso(カフェ エスプレッソ)と表記したのが始まりとされる。日付は、イタリア国際カフェテイスティング協会が定めた「イタリアエスプレッソデー」を日本で最初におこなった4月16日から。

 

その他にも…
ヴィラデスト・田園記念日

 

≪ 昨日は何の日?    4月16日    明日は何の日?≫

↪メインに戻る